この日は4時半に出発して先ずは
菰野町アクアイグニスへ
勝手なイメージですが、オシャレ女子がわちゃわちゃ居そうで敬遠していたアクアイグニス。朝一なら落ち着いているだろうとオープンダッシュに近い様な形で!
想像していたより地味で落ち着いた感じのとこなんですね。
加水加温無しの源泉かけ流し温泉♨️ゆったりと堪能させて頂きました✨
竹林を眺めながらの温泉、いいね
小雨からの曇り空だったこの日の朝方、天気が良かったらもっと良いだろうな。
この後は検索して突発で伊賀の温泉♨️を目指してみる事に!
途中まで向かったんだけど、到着が8時と開店まで時間があるので結局ヤメに…
モスで腹ごしらえして
お次は伊勢神宮からも程近い
伊勢市汐湯・おかげ風呂舘 旭湯♨️
銭湯とは思えないこのアプローチ✨
温泉ではありませんが
朝と夕の2回、二見浦から汲み上げているという海水を使った清め湯を堪能
最高です
サウナもあって、あんなぬるい水風呂でとてもととのうとは思いませんでしたが1発目からガンギマリ!
伊勢のこの神聖な地が良かったのか?
この清め湯のとこが露天になっていてちょうど良いそよ風に、厳かな雰囲気、清め湯の香りなんかが相まってかととのったー
ほんと来て良かった✨
その後は外宮近くの無料駐車場に駐め、
大好きな豆徳の竹炭豆に
豚捨のコロッケでも
津市の榊原温泉♨️へ!!
かなり評価が高い感じのつるぬる温泉です。
駐車場はいっぱい🈵、入口も人でごった返していました。人気の程が窺えます。写真はちょうど人が居ない瞬間があったのですかさずの1枚なのです。
正直ね、ぼちぼちでした
まだまだ三重県のお風呂巡り…ありかなとは思いつつも、猛烈に麻雀がしたい!!
てな訳で地元まで堤防を中心に2時間半、下道をひた走ります。
まぐろレストラン寄ったんだけど行列を見て断念です
魁力屋のネギを大量投入したのを舌鼓し
いざ🀄️!!
惨敗でした…
そんなこんなのGW1日フリーデイなのでした。
おつかれー