7/13(金)                        晴れ?

山形の道の駅 天童温泉で起きた!

ぼちぼち人がいたな。トイレを借りて歯みがき。

旅の日課の朝風呂「スマホで検索🔎」




8:00

「天童最上川温泉 ゆぴあ」に行きました。
300円で入れました!

すごく広い露天風呂!サウナはバスタオル必須らしく断念ガーン

昭和の公共施設といった感じだった!入り口にはたくさんのお土産、野菜なんかの特産品。値段も良心的です。






今日の朝ごはんとお土産を買ってしばらく車でだらだら。
その後山形の雀荘、まーじゃん大学」へ行こうとしたんですが、12時オープンなのと頭痛により麻雀はとりあえずお預け。


10:55
どうしようかな迷ったが、当初から行ってみたかった蔵王温泉」へ行く事に!
またもや温泉(笑)






11:45
蔵王温泉 大露天風呂
入浴料 550円ロッカーを使ったら返却式ではなくもう100円ガーン
ザ、温泉でした。湯はゆでたまごの匂い辺り一面木々の緑で良いとこでした✨




12:15
                                走  84768

新潟に向けて出発。

帰りの道中にあった謎の看板!至る所にありました(笑)



15:30

新潟駅近く到着!

目当ての雀荘を探すが見つからない!

発見したが駐車場がわからない…

コンビニ寄ることに!


軽くご飯を買って、雀荘に電話してたら「近くのパーキングに停めてくれ」とのこと。



16:15

上限700円のパーキングに停めオールスター  新潟店」へ行きました!

店の表とは裏腹に店内は綺麗でした。広々として。

だけどもう行かないでしょうムカムカ



20:00                            走  84920

新潟を出発!とりあえず帰路へ


23:30                            走  85114

富山のセブンイレブン寄ってお腹が空いていたのでご飯を購入。なんと「鶏つみれ鍋が!」

「まじか、夏だぞ!」

もちろん購入照れほろよいのパイン味なんかも買って車で食べる。酒は飲んでないよ💦


疲れたし車中泊しようと道の駅を検索!






行くが微妙だった💦
明日、明後日に開催される祭りの関係でこの有様…流石にここで車中泊は無理。


25時くらいか                 走  85,152
パーキングエリア?到着!
ダメ元で寄ってみたが悪くない!他に当てもなかったのでここで車中泊

ほろ酔い、桃、シュークリーム食べる。





今日の出費

麻雀
                −7400円     オールスター 新潟店
計             −4550円


その他
 300         ゆぴあ
5098        ゆぴあお土産
 550          蔵王温泉
 100          ロッカー
 130          ポカリ
 648          コンビニ   新潟駅近く
1156         コンビニ   富山

計              7.982円
残り         19.999円