ADHD主婦の「のり」です音譜
同じくADHDで支援級の息子(中1)と高2、年長の子ども3人を育てています爆笑

 

 インスタグラムでも投稿してます。


ときどき

ストーリーで

質問箱を置いて

いろんなお話しを

伺ってますが


まだまだ支援級への

誤解がありそうだなーと

思ってます。


私も小学校入学前は

かなり誤解していたので

人のこと言えないんですけれど😂


たとえば

支援級=ラク

普通級=厳しい

というのは

個人的にすこしちがうと

感じてまして…


支援級って、

その子に合った適切な目標設定と

必要ならサポートがあるんですね。

(少なくとも私の地域では)


なので

子によっては

ハードル高めの目標もあったりする。


支援級だと

甘やかされるのでは


と誤解されがちだけど


うちの子はむしろ

きっちり鍛えられたパターンでした😂


おかげで

中学生になってから

普通級で過ごせているし

コミュニケーションなどの

社会的なスキルも

小学校の頃に比べると

「平均的」にできる。

(ちょっとギリギリのときもあるけど)

 


地域の状況や

担任の先生にもよるかもですが

支援級って

わりと鍛えてもらえる場所だなあって

思ってます

インスタもやってます!

よかったら遊びに来てね!

のりの発達ゆっくり体験談