\5のつく日はポイントアップ/

 

 

\暑い日のルームウエア╱

 

 

 

 

 

ADHD主婦の「のり」です音譜
同じくADHDで支援級の息子(小6)と高1、年中の子ども3人を育てています爆笑

 

 

息子は小学校入学から

支援級でお世話になっていますが、

正直入学前はかなり迷いました。

 

やっぱり

支援級=障がい者=普通の進路を歩めないのでは?

という不安が大きかった。

 

中学生になった今も、将来の不安はぬぐえません。

 

 

でも小学校入学前の方が

ずっとずっと不安だった。

 

でも支援級に入れようと思ったきっかけの1つは、

すでに支援級に入れているママから聞いた話し。

 

子どもに合った目標があるし

支援級でも友達できるよ

 

聞いているうちに、

なんだか不安が晴れたのを覚えています。

 

また支援級に病院の先生と

入学前に相談できたのも大きかった。

 

支援級から普通級に行く子もいることや、子どもによっては普通高校、大学と進路を進める子もいるという事実。

 

そして、最後は病院の先生の一言。

 

「子どもが一番つらいのは、不登校になるまで追いつめられること」

 

という言葉。

 

普通級を選ぶことも可能だったけど

それが果たしてうちの子にとって幸せな小学校生活になるのかな?

 

たくさんたくさん考えて、決めました。

 

正解は1つではないけれど

 

うちの息子にとっては

支援級という選択肢は

けっして大きくまちがっていなかったと思います。

 

 

インスタもやってます!

よかったら遊びに来てね!

のりの発達ゆっくり体験談

 

\お魚、意識して食べてます/

 

 

\おやつ代わりに/