​その名も安産杉キラキラ


こんにちはヒヨコ


お休み中、箱根に日帰りドライブしました🚗


意外と混んでなかったですやしの木


車移動中は、かなり寝させてもらっちゃいましたけどニコニコ 旦那っち、運転ありがとー飛び出すハート


写真の1枚目と2枚目はその名も「安産杉」飛び出すハート

これを目掛けて行った訳じゃなかったんですが、いいじゃーんと祈願しておきましたニコニコ


妊活仲間の皆さんにもご利益ありますようにヒヨコ




​次の採卵に向けた改善点等


本題です。


これまで貯卵の為に6回の採卵をしましたが、それを踏まえた次回採卵に向けた超個人的な改善点です。


​①Lカルニチンの服用を復活


4回目採卵の後、主治医に「何か変化が欲しいのでLカルニチン飲んでみたいです、どうですかね?」って聞いたら、「あめっちさんには不要だと思いますよ、飲んで悪いってことはないですが。」と言われたんですが、


まぁ、何か変化欲しいし、飲んでみるか〜と、

Lカルニチンを2月初旬頃から飲み始め、2月は採卵期待数が少なかったので子宮鏡検査で採卵はせずで、3月の採卵で4AAの胚盤胞を凍結できましたラブラブ


この期間、私も飲み、男性の方がより効果あるかもと思って、夫も飲んでました。

⇒ちなみに、主治医に言ったら、それはいいねぇ!と夫が飲むことは良いと思うとの評価でした。


ですが、この4AA凍結の後、Lカルニチンの服用を私は辞めてしまい、夫だけにしてしまってました。


飲んでなかった12月の採卵で5AA凍結1個、飲んでた3月の採卵で4AA凍結1個だったので、凍結数とか増えてないし、効果は見られなかったかな?と思ったからです。


でも、先日、4月の採卵はうまくいかなかった(他に理由は色々あるけど)し、何より、タイムラプスの動画を見せてもらって、12月の5AAより3月の4AAの方が、いい胚盤胞っぽいな!って思ったんです。


だから、また、Lカルニチンの服用を復活してみましたキラキラ


夫には引き続き飲んでもらってたから、手元にありましたしニコニコ


お手軽なことは、やっておくニコニコ


↓サプリメントはどこのメーカーのどれがマトモでどれが良くないのかとか、良く分からないので、不安な場合はクリニックで買っちゃってる派です(汗)。私が飲んでるのは下記のものではありませんが、1番似てそうに見えました。(見た目だけ。)

※私が飲んでいるものは、ドクターズサプリメントという医療機関向けのものでした。


L-カルニチンは特殊なアミノ酸の一種で、体内の脂肪を燃やし、エネルギーに変えるために必須な栄養素の1つです。私たちが摂取した脂肪はL-カルニチンによってミトコンドリアに運ばれ、燃焼しエネルギーに変換されます。しかしストレスにより消費が拡大し、年齢とともに減少する成分です。

女性が年齢を重ねると、卵子がうまく育たなくなるのは、卵細胞内のミトコンドリアの働きが低下することが主な原因でないかと考えられています。
ミトコンドリアは細胞内でエネルギーを生み出している器官なので、エネルギー不足が、卵子の成熟や受精後の発育の障害になってしまうと言われています。

※注.上記にミトコンドリアというワードが登場しますが、何とかというミトコンドリアのサプリは飲まない方がいいというのを見かけたことがあります。肝心のサプリ名を忘れましたが、ミトコアというサプリは飲まん方がいいかなと何となく思ってます。よく知らんけど。


6回採卵の成績は、42歳・AMH0.05~0.62(端の数値は上はワンタッチ、下はツータッチ)で、
初期胚4個、胚盤胞2個です。
初期胚凍結前提の採卵が2回、胚盤胞狙い採卵は4回です。


②糖質制限を少しやるけど、食物繊維摂りすぎには注意


4/26に糖質制限を少しやろう!と決意して、その夜から(用法用量を守って)毎食後に1袋の「賢者の食卓」を飲み始めました。


食物繊維が急激な血糖上昇をおだやかにしてくれるとかで。


ところが、4/28に食物繊維過多っぽい感じで、酷い腹痛に襲われてしまいましたネガティブ


この日は笑える状況じゃなかったですが、振り返ると笑っちゃう。笑い泣き笑い泣き


どうやら私は従来からそれなりに食物繊維を取っており、1日3回もの食物繊維の更なる補充は過多だったようです爆笑


しかもこの日は、黄体期で周期中じゃないからって調子に乗って、お昼に(最近食べるのを控えてた)お寿司を食べ、つまり、消化が良くないものを食べ、加えて、その後に、量は僅かですがサツマイモの和菓子を少し食べてます。前日の夜に青汁を飲んでおり、後で分かりましたが青汁にも食物繊維が含まれてるようです(夫調べ)。


食物繊維過多で腹痛ネガティブ


辛かったですネガティブ


プレドニンによる胃荒れが怖くて対策をしてるのに、また?と思ったら、今回は食物繊維過多で腸が消化不良起こしたようですアセアセ


人間の体って繊細なんだな(私だけ?年齢?)アセアセ


そんなこんながあったので、賢者の食卓は、1日3回でなく、ランチの後だけ1回にすることにしました。(腸が完全に復調した後からのつもり。)


食物繊維大事ですが、過多にも気をつけた方がよいようですアセアセ




​③首席卵胞について


先日、主治医に「首席卵胞に1番いい卵子が入ってる訳じゃないですよね?」と聞いたら、「そうですよ!(強め、キッパリ)」と教えてもらいました。


これは勿論、間違ってなくて正しい知識なんだと思ってるんです。


でも、聞き方が違ったら、また違う回答だったのかもな、と、専門の本を読んだりしてたら思いました。


首席卵胞がどれになるかは運次第だと思うんです。いい卵子が入ってるやつが首席になったり、ダメな卵子が入ってるやつがたまたま首席になってしまったり。(※首席とは、1番大きく育った卵胞のことです。)


でも、首席に選ばれなかった卵胞たちは、閉鎖卵胞になるリスクにさらされます


閉鎖卵胞認定されてしまうと、萎んじゃったり、卵胞の成長が止まったり、遅くなったり、するっぽいですよね。(←これは患者として感じた感覚です。)


卵子の質に左右差がない方たちは、首席には、閉鎖されずにいい条件で育った卵が入ってる可能性が高いかもしれなくて(私の推察です)、


私のように、卵子の質に左右差があり、左の質はまだある程度良い場合、左が首席に選ばれるかどうかがとても重要なのではないのか?


と思いました。


今までの6回で上手くいった時は全て左が首席卵胞でした。


6回目の前回は、唯一、右が首席になってしまってました。そして凍結ならず。


今後、そのうち43歳の誕生日を迎えて、完全に自費しか出来なくなった時、今周期は採卵するのか、しないのか、の判断をする際、「(私にとって成績がいい方の)左が首席になりそうな周期かどうか」

を判断基準にしてもいいかもなぁキラキラと思いました。




今日は以上ですコアラ

妊活仲間の皆さん全員が、上手くいくことを願ってますチューリップチューリップチューリップ

私も上手くいきたいヒヨコヒヨコヒヨコ