海に行きたくなる夏日な日!



こんにちは。


内科に行ってきましたー。


不妊治療を始めるぞ!ってなった時、いきなり採卵することが決まって、不妊治療のクリニックの院内で測った血圧が見たことないくらい高くてアセアセ(いわゆる白衣性高血圧とかいうやつの側面もあるようですが、日常的にもちょっと高いようでした。)・・、内科に行って血圧下げる薬貰ってきてくださいね、と言われて以来、不妊治療と並行して血圧で内科に行ってます泣き笑いタラー


太ってるとかは全くないのですが、母親側からの遺伝で、どうやら血圧が上がりやすい体質のようです。


ちなみに、話がそれますが、クリニックによっては、血圧少しでも高いと採卵周期に入って貰えないとかいうところもあるみたいですね。。

私の通ってるところは、降圧剤を採卵日までに飲み始めてね、ぐらいの感じでキャンセルとかにはならなかったから、助かりました泣き笑い



通ってる内科ですが、内分泌系や甲状腺も専門だというクリニックが近所にあったので、甲状腺で伊藤病院に行くのが面倒くさくなったらココで甲状腺も兼ねてもらおう!という思惑を持って行ってます。


でも、結局は甲状腺は伊藤病院に行ってます泣き笑い


今日はついでに、ビタミンDが不足なんか過剰なんか、どっちなんだ問題を、内科でも聞いてみることにしました✨

なんか、副甲状腺の機能亢進症とかでもビタミンD数値が過剰になったりするようなので、それが気になりまして。



内科での今回の話題スター

  • 妊娠中でも飲める降圧剤の種類、効いてるかどうか
  • ビタミンDの過不足をどのようにみるか



​妊娠中でも飲める降圧剤の種類、それぞれが効いてるかどうか


不妊治療中だということはしっかり伝えていますので、妊娠中でも飲める降圧剤を出してもらってます。


内科の医師いわく、降圧剤は妊娠中でも飲めるやつは何種類かあるので、今のうちからどれが効くか試しておきましょう、ということで、人体実験のように試していってます。


最初に飲み始めたのは、

アムロジピン5mg(アメルとも呼ぶ?)

を朝に1錠だけ、でした。


これを3ヶ月くらい続けてみると、上の血圧は正常に近いくらいになってて、でも下の血圧はほんの僅かにしか下がらず、まだ少し高い(90くらい)感じでした。


それで、

アプレゾリン10mg

を朝昼夜の3回、というのが追加されました。


これを更に2ヶ月くらい続けたと思いますが、

追加する前と殆ど変わらなかった感じでした。


そこで今回は、

アムロジピンを2.5mg増量してみよう、

ということになりました。


アムロジピンの方が効きそうだねってなれば、アプレゾリンは辞めるけど、一旦は差をみる為に続けてね、ということだそうで。


人体実験だなぁキョロキョロキョロキョロ


40代の妊娠って、合併症のリスクが色々あるようなので、妊娠高血圧とかのリスクとかもあるそうですよね。


なので、今のうちに合う薬が分かるのは、きっといいことなんでしょうにっこりにっこり



​ビタミンDの過不足をどのようにみるか


とりあえず、これまでのことを情報共有しました。


最初に「25-OHビタミンD(肝臓代謝物)」を測って不足してたので、ビタミンDを飲み始めたこと、

※近所のクリニックで(適切〇)


次に「1,25-(OH)2ビタミンD(腎臓代謝物)」を測って過不足確認しようとしたら、基準オーバーだったこと、

※主治医のとこで(適切〇)


次に、「25-OHビタミンD(肝臓代謝物)」を測ったら、やっぱり不足だったこと、

※リプロで(実は不適切‪✕‬)

更に次に、「25-OHビタミンD(肝臓代謝物)」と「1,25-(OH)2ビタミンD(腎臓代謝物)」を同時に測った上で、カルシウムも測ったら、肝臓代謝物は不足、腎臓代謝物は基準オーバーで、カルシウムは正常だったこと。
※主治医のとこで(適切〇)

内科の先生いわく、なんと、


「25-OHビタミンD(肝臓代謝物)」の数値は、ビタミンDのサプリメントを飲んでも上がらず、サプリで上がるのは「1,25-(OH)2ビタミンD(腎臓代謝物)」の方ですよ。カルシウムが正常だし、「1,25-(OH)2ビタミンD(腎臓代謝物)」のオーバーも少しで大したことないので、副甲状腺の心配もなさそうだし、今のビタミンD摂取量で問題ないと思う。



だそうです。びっくりびっくりびっくりびっくり

主治医の判断・指示が全て正解でしたおねがい
最初っから主治医のことを信じてたけど、もっと信じとけばこんな紆余曲折しなくて済んだんだな泣き笑い

でも、こうして何だか色んな知識が増えていく。


内科の先生のが合ってるか知らんけど、たぶん、内分泌系の専門ではあるということだし、自信たっぷりに断定的に喋ってたから、間違いはなさそう。

ということで、リプロさんで測ったビタミンDの血液検査項目は、サプリを飲んでる時に測る項目としては不適切だった可能性があったかも・・??
なのでした。えーん

でも、リプロさんには通院してる訳ではなく、たまたま来た人でしかないので、既にサプリ飲んでる状態だとか(言ったけど)、過去の履歴情報が大してないので、しょうがないのかも。


以上、
血圧関係と、ビタミンDの話、続編でしたコアラ