こんにちは

オンライン片付けアドバイザー

のりさん こと

薄川紀子(うすかわのりこ)ですキラキラ

 





先日、説明力入門講座に参加してきました。

 

講座に参加して、

説明力は仕事の場面だけでなく、

子育てにも

使える!と思いました。

 

毎日5人の子育てに奮闘中の私にとっても、

特に子ども達に耳を傾けてほしいとき!

大切だな~と感じたことを

シェアさせてください♪

 

子どもたちに

耳を傾けて聞いてほしいときに

大切な説明力についてです。


ポイントは

 

2つ!!

 

①最初が肝心!子どもに今から話すよ~の承認をとる

②最初に話すテーマを伝える

 

 

 1.最初が肝心!子どもに今から話すよ~の承認をとる

 

わたしたちはお仕事関係の方、子ども学校の先生などには

「いま、ご都合よろしいですか?」

とお相手の状況を伺いますよね?

 

でも、つい子どもには相手の状況をおかまなしに

「もう片付けるよー!」

「宿題やったの?」

突然投げかけたりしませんか?

(わたしだけ笑?)

 

つい親のわたしたちは上からの立場で

子ども達に投げかけてしまいがち。

 (わたしだけ笑?)

 

子ども達の聞く体制が出来ていないのに

話してしまうと、、、

子ども達は聞いてません。

 

例えば、

我が家の失敗談ですが、

テレビを楽しんでる子ども達に

「お菓子のゴミ捨ててね~」

って言って、

しばらくしても

ゴミは捨てられていません魂が抜ける

 

相手の耳がこちらに向いてない状態で

何を言っても

残念ながら聴いてもらえないのです。

 

だから、

さっき言ったじゃん!

なんで~してくれないの?

になってしまいます。

 

なので、

「今からお願いがあるんだけど、いいかな?

「これから〇〇について話したいけど、大丈夫?

 

子ども達に確認をすることで

子ども達の話を聞く準備になり、

 耳を傾けてもらいやすくなります。

 

いつもいつもとはいきませんが笑

意識してみる!ですウインク

 

 2.最初に話すテーマを伝える

 

今から何の話をするのか伝えていない場合

皆さんはどんなお気持ちになりますか?

 

全体像が見えないと

何の話をされるのかわからないので

不安になりませんか?

 

最初に何を話すのか

テーマを伝えることは

子ども達の心の準備になります。

 

例えば

「これからお願いが2つあるんだけど」

というだけでも

 

今からお母さんはお願いをしてくるのか

2つ話をするのか

 

と子どもは心構えしてくれますよね。

 

実際に私も最近お手伝いをお願いするときに

「いまからお手伝いをお願いしたいです~

いいですか~?

2つあります~」

 

と切り出してみました。

 

すると本題に入る前に

「洗い物と洗濯物でしょ?」

とか言われちゃいましたけど(笑)

 

でも、子ども達が同じテーマをイメージして

耳を傾けてくれていますよね♪


話す全体像を先に示すことで

細かい話しも

相手に入りやすくなります。



 というわけで、

子ども達に耳を傾けて話を聞いて欲しい時は

 

①最初が肝心!子どもに今から話すよ~の承認をとる

②最初に話すテーマを伝える

 

 ますはこの2つを意識してみてくださいウインク

 

子育て中はシナリオ通りにいかないですが 、

あのてこのてに

是非活用してみてくださいね♪

 

せっかくだから

親子仲良く過ごしたいですね♪

 

 

仲良し親子イラスト - No: 528622/無料イラストなら「イラストAC」