こんにちはおねがい
お越しくださり、ありがとうございます飛び出すハート
オンライン片付けアドバイザー
勉強中 のりさん こと
薄川紀子(うすかわのりこ)です。

新年度が始まりましたねキラキラ
新入生、新社会人などなど
新しい生活のスタートの時期ですね。

我が家も、
小学校入学、小学校転校、中学校入学
といった感じで、
末っ子以外みんなが新しいスタートでした。
(末っ子に至っては未だに朝泣いてますが汗うさぎ)

場所が変われば
仕組みも違う。

転校した学校は高学年になると
箱形のお道具箱から
移動しやすいお道具バッグになるそう。
(移動教室が増えるらしいです)

小5の長男は私に似て(笑)片付け苦手。
そのままバッグに入れたらいつか
「なくなった」とかありそうガーン

なので、バッグに入れる前に
片付けやすい仕組みつくり。



長男と話し合い、グループわけ
ラベリング

学校でやってみて、
もしも使いにくいがあれば
また修正しましょう🎵

苦手を受け入れることは
自分の取り扱い説明書のページが増えること。

苦手がわかれば対策したらOKウインク

だから、私は学ぶんです🎵