昨年末叔父が亡くなりましたから今年は喪中のお正月です

12/31はお仏壇のお供えとお惣菜とすき焼きの材料を父と2人で買ってきました

1/1は亡母のお寺と近所のお寺に父と2人でおまいりしてきました
毎年父にはいろんなお寺や神社に初詣に連れて行かれるのですが今年は喪中なので神社は止めました

1/2は叔父の家に父とおまいりに行ってきました
亡くなったのは父の兄です
従兄弟と話して帰ってきました
帰りに父におじさんの戒名を聞いたら
「知らん 俺そんなもん興味無いもん」と答えました
「えぇ それでいいの?」と聞いたら
「うん」と頷きました

1/3はお昼ごはんのお惣菜を父と2人で買ってきて食べました
そしてお仏壇のお供えをもらって帰ってきました

毎夜テレビを観て0:00頃まで起きていました
昼間は眠くて2~3時間お昼寝しました
朝は6:30に起きて父がラジオ体操をしている間にお雑煮を作りました
父はお醤油味のお雑煮が好きなのです

年末年始は12/30までお仕事して仕事始めの1/4からお仕事します

先月帰ったときに父が「のりえはいつから帰って来るだ?いつから仕事だ?」と聞くので
「12/31から1/3までお休みだよ」って答えたら
「じゃあずっとウチにおればいいが」と言うのでお休みの間ずっと実家にいました

ホントは1人でお休みを過ごす方が気が楽なのですが父が元気な間は年末年始は実家に帰ろうと思います