


「さんざし」は中国原産のバラ科の落葉低木で、日本でも庭木や鉢植として主に観賞用として栽培されています。5~6月に白やピンクの花を咲かせ黄色い実を付け秋に赤く熟します。実はビタミン、ミネラル、カルシウム等を豊富に含む漢方薬として珍重されています。中国で砂糖漬けの山査子が売られているのをご存知の方も多いと思います。山査子は 医薬品としても広く使われ、高血圧、コレステロール、高脂血症、血栓症、狭心症、等に効果が有ります。整腸、利尿効果が高く、便秘や疲労回復、冷え性には即効性の特長を持っています。山査子はミネラル・アミノ酸が豊富で料理を美味しくする事で知られ、医食同源として薬膳料理に珍重されます。最近の研究ではアルツハイマーに高い予防効果が発表され注目されています。
ヘアーサロンで買って毎朝飲んでいます
飲み始めて半年経ちました
体調が良いです
疲れ安く疲れから片頭痛があり辛くてお仕事も休みがちでしたが
ここ2~3ヵ月はお休みもしていません
それどころか休日出勤もしています
子供の頃からひどい便秘でしたがそれも治まってきました
先日サロンで担当してくれた男の子とさんざしを飲んでから最近体調が良いと話していたので気になってさんざしについて調べてみました


