はしぐちのりこです。

 

自分の体調のパターンがなんとなくわかってきまして

 

(さすが私✨)

 

午後は復活しやすくなりました。

 

 

この土日は

 

心屋塾マスターコース131期の3・4日目。

 

 

 

そのパターン把握のおかげもあって

 

そして、たくさん笑わせてくれるスタッフと

 

とっても素直で前向きな受講生のみなさんのおかげで^^

 

講師としては楽しい2日間でございました。

 

 

午後は元気(笑)

 

 

講師って与える人のようでありながら

 

実は同時にみんなからエネルギー(気)をもらってるんですよね。

 

会場にひとり、またひとりと現れるたびに

 

どんどん元気になる私(笑)

 

 

家でひとりでふさぎ込んでいてはもらえないエネルギー。

 

リアルで会うのは、やっぱり大事です^^ 

 

 

 

 

そして会場も念願の【京都テルサ】!

 

 

 

 

目の前はバスの車庫。

 

向こうには京都タワー。

 

抜けるような秋の青空。

 

 

・・・ここに住みたい(笑)

 

 

住みたすぎて、窓から離れられないかぼちゃ。

 

 


ふと我に返るかぼちゃ。

 


 

 

写真からおわかりのように、

 

10月なので、今月はハロウィン仕様。

 

スタッフは仮装でお出迎え(これでも軽め)。

 

 

 

 

 

「講師としては楽しい2日間でございました。」

 

と書いたのは

 

受講生さんにはちょっと悶絶するワーク(宿題)が続いたから^^ 

 

 

3日目は自分の価値観について

 

徹底的に知っていただきます。

 

 

自分のことは自分が一番わかってる。

 

そう言いたくなるところですが、

 

自分の価値観って

 

自分でわかっているようで

 

実はわかっていない(言語化できない)ものです。

 

 

実際に言語化しようとしてみると

 

意外と詰まる。

 

え?私こんなこと考えていたの?っていうのが出てくる。

 

受講生を真剣にみるかぼちゃ。

 

 

そういうのをひとつひとつ

 

きちんと言葉に落とし込んでいきます。

 

 

 

何のためにするのか?

 

自分のことを、人に知ってもらおうとするならば

 

ちゃんと自分を知って

 

ちゃんと言語化できるようになっておく必要があるのです。

 

 

私達人間は、エスパーではありません。

 

コミュニケーションをするときは

 

どうしても「言葉」という道具を使わないと

 

できないんですよね。

 

 

そして、どうせ生きていくなら

 

周りの人と

 

気持ちのいいコミュニケーションをしていきたいじゃないですか。

 

 

お互いがハッピーになるような

 

そんなやりとりをしていきたいじゃないですか。

 

 

そのために、自分の価値観はこう、とわかっておく。

 

人の価値観も自分と違うのだとわかっておく。

 

違う価値観だけれども、お互いが前を向けるように

 

言葉を使って、価値観を摺合せて、広げていく必要があるのです。

講座前にひいたらコレが出た。当日の内容とドンピシャで恐ろしすぎる。

 

 

 

 

姿は遊んでいても、みんな真剣。

 

 

あなたは

 

自分が何が好きで、何が嫌いで、

 

人はどうあるべきだと思っていて

 

男の人にはどんな価値を見出していて

 

女の人にはどんな価値を見出していて

 

どんな生き方が素敵だと思っていて

 

どんな人生を送りたいと思っていて

 

どんなことを今やり残していて

 

このままいったら

 

どんなことを後悔しそうですか。

 

 

そんなことを

 

ちゃんと言葉にしたことはありますか。

 

 

言葉にしてみるって

 

自分の意識をはっきりさせること

 

自分の意識をそこに向けさせること。

 

そうやって自分を知ることから、

 

じゃあ今の自分はどうしたいのかが見えてきたりしますよ^^ 

 

 

 

そうそう

 

 

 

アシスタントは

 

のんたん

とっとちゃん

 

に加え

 

えっこ

 

にも正式加入していただきました!

 

どうぞよろしく^^ 

(バナー作り直さなきゃな^^)

 

 

 

はしのんでした。