うちではこんな風に使ってます

おはようございます。
心屋流 心理カウンセラーのはしのんです。


昨日のぢんさんの記事にこんなのがありました^^

■心屋の話は子供にも伝わるのか??



うん、これ、書きたかった記事のひとつです。

魔法のことばは、言ってみて、からだの反応をみるもの。

「自分のほんとうの気持ちを開放する」

効果がありますが、使い方として2種類あると思っています。

・自分の気持ちを確かめる系
・枠を外す系
 (ブロックを外す、セルフイメージをひっくり返す)


我が家では5歳児との会話に
最初の「自分の気持ちを確かめる系」を使って、
「泣きたい気持ち」を解放させてます。


先日の話。

夫と息子(5才)と3人で、ご飯の最中。

出張続きだった夫と、話したいことが溜まっていた私。
ついつい夢中になって、夫と会話しながら食べていました。

その途中に、息子がお茶碗をガシャン!
手を滑らせて落としてしまったのね。

普段からお皿をしっかり持たないわが子。
よそ見ばかりで、すぐ手元がフラフラになるので、
よく注意していました。

今回も「ごめんなさい」を言うわけでもなく、なんか妙な表情。

いつもなら「コラ~、またやった~」という私も、ピンときて


「あー、パパとママばっかり話して寂しいよう、だったかな?」


と聞くと、


「うわぁああああああん
」 


と、いきなり大泣き(笑)


子どもでも、というか、
子どもだからか、というか、

本当の気持ちに気づくと、
本当の気持ちを出していいんだ、とわかると、
爆発したように、その気持ちを解放させるのよね^^


これが、出しちゃいけない、と思うと、
どんどんお腹の中に溜まっていく。
腐る。
拗ねる。

そしてこれが続くと、
親には本当の気持ちを話してくれなくなる、
ぶつけてくれなくなる、
と聞きます。

(上の場合も、私が本当の気持ちはこれかな?ってつついたから、
出せた。のね。)

親は、その表面上をとって
「いい子」と勘違いしやすいけど、
単に隠しているだけの場合もあるのよね。

というわけで、
私は、息子が気持ちを溜めないように、
敢えて確認する系の言葉を使いながら、
泣かせながら(?笑)話を聞く時があります。

この後も、ソファーに座って、抱っこしながらいろいろ話を聞いていました。

そのうちに、夜遅くなってしまい、
息子が泣きながら(←まだ泣いてた)

「歯を磨かなくちゃ。虫歯になっちゃう」

と言い出すので(普段は歯磨き嫌がるくせに)、

試しに、

「1日くらい磨かなくてもいい、って、言ってみ?」

と言うと、

「だ、だ、だ、ダメだよ~

と、慌てて起き上がる始末(笑)。


ざわざわしたようです( ̄▽ ̄)



お子さんの気持ちを解放させるために、
魔法のコトバ、いかがですか?


もう少し大きくなると、こんなこともできるようになるみたい
↓↓↓
子どもにむちゃくちゃ通じてますよん

素敵だ~(^ー^)


はしのん。

はしのんの・・・
初級セミナー × 「頑張っているのに・・・」

【8月
愛媛・松山】
 
日時:8月12日(火)10:30~17:30
 場所:ひめぎんホール 第5会議室
 料金:22,000円 (再受講18,000円)
  

【9月京都(2day)】

 日時:9月4日(木)・5(金)10:30~15:30頃
 場所:ウィングス京都(予定)
 料金:23,000円 (再受講19,000円)

 (2day開催のため、会場費の一部を加算させて頂いています)
 
 初級セミナーについてはこちら 
 はしのん初級セミナーのご感想はこちら
  
 
>>お申込みは心屋塾の初級セミナーのページから
       
 
個人カウンセリング(対面・スカイプ・電話)
  7月分お申込み受付中!(あと1枠)
 
オープンカウンセリング       
 対面(京都):
  日時:7月22日(火) 午後登板予定
  
 スカイプ:
  日時:7月23日(水) 
  10:00~ はしのん >>満席
  13:30~ 祐(ゆっち)
>>満席

心屋育児部♪ 
  次回調整中
  

はしのんへのお問い合わせ
  こちらからどうぞ