相変わらず身動きがとれない状況が続いており、「あれがなければ平穏な生活が送れているはずなのに」と思ってしまいますが・・・
宇宙戦艦ヤマトで、「ガミラス帝国が攻めてこなければ平和な日々が続いていたのに」と思うことに意味はなく、そうなれば物語自体が成立しないでしょう。
今ある課題も同様に、自らの物語を成立させている重要な案件だと捉えれば、少しは氣が楽になります。

♪このひと月・・・【文春報道】特に興味がある訳ではないので内容をちゃんと把握している訳ではないのですが、個人的な感想として、景表法の優良誤認(※)と同様の概念で記事の価値を不当に訴求しているのではないかと感じています。
一部の顧客の声に過ぎないもの(「食べたら痩せた」)を、裏付けがないまま、あたかも事実のように思わせるのと同様に、被害者であることの裏付けがないまま、話したこと(「被害を受けた」)が事実のように思わせる手法のように思われました。
(内容をちゃんと把握できていないので、裏付けがあるのかもしれません)
※:https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/representation_regulation/misleading_representation/


♪個人的には・・・大阪マスターズ陸上競技連盟の総会があり、会報も発行、ということでマスターズがらみで時間を使ったひと月でした。
ただし、他のことはほとんどできておらず、まだまだ感は否めません。
・今年はもっと本を読めるかと思っていたのですが、2月も1冊だけでした。「成功したのは、みんな龍のおかげです」斎藤一人、みっちゃん先生著(PHP)「この世での修行というのは、なんでもないときに、いかに機嫌よくできるかなの。」
・参拝記録:久し振りに御朱印書いていただきました♪山田神社(2/1、12、15)、山田神社末社稲荷神社(2/12)、堀川戎神社(御朱印)(2/18)、淡島神社(2/18)、榎木神社(2/18)、蟠龍寺(御朱印)(2/18)
・「虹のようなもの」:少しずつですが、見え続けています♪幻日(2/2)、内がさ(2/9)

♪3月の予定・・・何とかつながり続けていきたいと思っています。
・3/14(木) MCEI大阪支部3月度定例会