5月7日、ヤンマーフィールド長居(長居第2陸上競技場)で開催された標記大会の5000mWに出場してきました。
結果:記録30’37”80(M50クラス1位)。
ラップ:5’48”-5’59”-6’12”-6’19”-6’20”。
注意:2つ(ロスオブコンタクト1、ベントニー1(たぶん))、警告なし。

5月4日に第19回アジアマスターズ陸上競技選手権大会の5000mWに出場し、中2日での参加となりました。前日の深夜に帰国したばかりでとても眠く(といっても飛行機の中ではかなり眠っていたはずなのですが・・・)、雨が降っていたら棄権するつもりだったのですが、幸か不幸か前日に降っていた雨は上がったため、とにかく歩ききることを目標に出場することにしました。

最初の200mは64”、400mは2’13”。アジア選手権の時よりも涼しいはずなのですが、ここまでのペースはアジア選手権とほぼ同じ。ここから徐々に上げて・・・と思ってはみたものの、ペースは全然上がらず。
結局、あの高温多湿のアジア選手権よりも20秒も悪いタイムでゴール。
途中から(というよりほとんど初めから)、何となく軽い吐気を感じていたので、中2日と寝不足に加えて、軽い熱中症になっていたのかもしれません。

いずれにしても、今回の記録は忘れて、9/17の全日本選手権を目指して気持ちを切り替えていきたいと思います。
これからの予定:南部杯(6/12、3000mW)、近畿選手権(6/26、3000mW)、その後は8月のマスターズ京都選手権等に出ていきます。