私市で7回目の関西ノルディック・ウェルネス主催の体験会を開催しました。
12/27以来約1ヶ月ぶりの開催です。
猛烈な寒波がやってくる!ということで、朝起きて雪が積もっていたりしたら中止の連絡を・・・と覚悟して目を覚ましたのですが、とてもいいお天気でほっとしました。
が、寒いことには違いはなく、また、枚方市内では物凄い風(というより風の音)で、風の影響を受けないルートを考えつつ集合場所に向ました。
今回の参加者は経験者1名+初心者1名です。
いろんなルートを試してきましたが、初心者がおられることと風の影響を受けないルートであることを考慮して、今回は第1回目と同じルートで、ノルディック・ウォーキングを楽しみたいと思います。
今回は、
私市駅⇒大阪市大附属植物園前⇒天野川「水辺プラザ」⇒星の里いわふね⇒ピトンの小屋⇒星の里いわふね⇒天野川「水辺プラザ」⇒私市駅
のコースを歩きました。
気温は低かったものの、歩くとともに陽が照ってきたこともあって、汗ばむほどに気持ちよくノルディック・ウォーキングができました。
今回も無事に終了できました。
参加者の皆さん、ありがとうございました。
http://nordic-walk.cocolog-nifty.com/blog/2016/01/124-dd33.html
12/27以来約1ヶ月ぶりの開催です。
猛烈な寒波がやってくる!ということで、朝起きて雪が積もっていたりしたら中止の連絡を・・・と覚悟して目を覚ましたのですが、とてもいいお天気でほっとしました。
が、寒いことには違いはなく、また、枚方市内では物凄い風(というより風の音)で、風の影響を受けないルートを考えつつ集合場所に向ました。
今回の参加者は経験者1名+初心者1名です。
いろんなルートを試してきましたが、初心者がおられることと風の影響を受けないルートであることを考慮して、今回は第1回目と同じルートで、ノルディック・ウォーキングを楽しみたいと思います。
今回は、
私市駅⇒大阪市大附属植物園前⇒天野川「水辺プラザ」⇒星の里いわふね⇒ピトンの小屋⇒星の里いわふね⇒天野川「水辺プラザ」⇒私市駅
のコースを歩きました。
気温は低かったものの、歩くとともに陽が照ってきたこともあって、汗ばむほどに気持ちよくノルディック・ウォーキングができました。
今回も無事に終了できました。
参加者の皆さん、ありがとうございました。
http://nordic-walk.cocolog-nifty.com/blog/2016/01/124-dd33.html