◆世間では:
・新国立競技場案決定:評価項目に「デザインの類似性」はどうしてなかったのでしょうか?
・岸田外相訪韓決定:決して妥協しないようにお願いしたいと思います。
◆個人的には:
・やっと忘年会が終わりました。でもまだまだやることがあります。まだ年忘れできない・・・
○主な出来事:
・12/27(日) ノルディック・ウォーキング体験会(大阪・私市)
http://nordic-walk.cocolog-nifty.com/blog/2015/12/1227-4b1e.html
○本:「人生の<逃げ場>」上田紀行 著(朝日新書)
・まずは「逃げ場」を確保することです。・・・「逃げ場」というとそれを「敗北」だと感じる人が多いようです。しかしそれは敗北ではなくて、むしろ自分を活かすための「創造」です。「逃げ場」を持っている人のほうが活き活きとしていますし、人生を楽しむことができます。そしてほかの人から見ても魅力的に見えます。
・私は子育てで一番大事なのは、「生きることって楽しい」と心から感じながら生きていける子どもを育てることだと思っています。・・・親が人生を楽しみながら生きることができていないと、子どももまた「生きることって楽しいんだな」と思いながら生きていくことはできません。
・人は・・・狭い世界に住んでいると、その狭い世界での評価が自分の価値のすべてのように感じてしまいます。だからその狭い世界で評価されるために、その世界に過剰に適応してしまいがちです。・・・そんなとき・・・ふと富士山を見上げたとします。・・・「あれっ?私は何をやっているんだ」と私たちはふと我に返ります。・・・こんなふうに富士山のような超越的な存在は、本来自分があるべき姿に、あるべき生き方に、自分を戻してくれる力があります。
・人は60歳になってからでも、70歳になってからでも、夢を追いかけ始めることができると思います。いやむしろ60歳からの20年間のほうが、それまでの人生よりも夢を追いかけやすい年代であるともいえます。成果主義と効率主義のなかで、数字を出し続けることをひたすら求められた日々から、やっと解放されたわけですから……。
・お互いにお互いのことを「交換不可能な存在である」と思い合える関係を築けることが、人生を豊かで幸福なものにします。・・・私たちの生きづらさは、本当は誰だって自分のことを「交換不可能な存在として尊重して欲しい」と思っているのに、その願いがないがしろにされているところにあります。
○これから一週間の予定:
特にありません。年末年始、のんびりします。
・新国立競技場案決定:評価項目に「デザインの類似性」はどうしてなかったのでしょうか?
・岸田外相訪韓決定:決して妥協しないようにお願いしたいと思います。
◆個人的には:
・やっと忘年会が終わりました。でもまだまだやることがあります。まだ年忘れできない・・・
○主な出来事:
・12/27(日) ノルディック・ウォーキング体験会(大阪・私市)
http://nordic-walk.cocolog-nifty.com/blog/2015/12/1227-4b1e.html
○本:「人生の<逃げ場>」上田紀行 著(朝日新書)
・まずは「逃げ場」を確保することです。・・・「逃げ場」というとそれを「敗北」だと感じる人が多いようです。しかしそれは敗北ではなくて、むしろ自分を活かすための「創造」です。「逃げ場」を持っている人のほうが活き活きとしていますし、人生を楽しむことができます。そしてほかの人から見ても魅力的に見えます。
・私は子育てで一番大事なのは、「生きることって楽しい」と心から感じながら生きていける子どもを育てることだと思っています。・・・親が人生を楽しみながら生きることができていないと、子どももまた「生きることって楽しいんだな」と思いながら生きていくことはできません。
・人は・・・狭い世界に住んでいると、その狭い世界での評価が自分の価値のすべてのように感じてしまいます。だからその狭い世界で評価されるために、その世界に過剰に適応してしまいがちです。・・・そんなとき・・・ふと富士山を見上げたとします。・・・「あれっ?私は何をやっているんだ」と私たちはふと我に返ります。・・・こんなふうに富士山のような超越的な存在は、本来自分があるべき姿に、あるべき生き方に、自分を戻してくれる力があります。
・人は60歳になってからでも、70歳になってからでも、夢を追いかけ始めることができると思います。いやむしろ60歳からの20年間のほうが、それまでの人生よりも夢を追いかけやすい年代であるともいえます。成果主義と効率主義のなかで、数字を出し続けることをひたすら求められた日々から、やっと解放されたわけですから……。
・お互いにお互いのことを「交換不可能な存在である」と思い合える関係を築けることが、人生を豊かで幸福なものにします。・・・私たちの生きづらさは、本当は誰だって自分のことを「交換不可能な存在として尊重して欲しい」と思っているのに、その願いがないがしろにされているところにあります。
○これから一週間の予定:
特にありません。年末年始、のんびりします。