私市で4回目の関西ノルディック・ウェルネス主催の体験会を開催しました。7/26以来の開催です。
5/24に第1回目を開催以来、7月まで毎月開催できていたのですが、8月をお休みした後、9月は開催できていませんでした。
どうなることか、と思われましたが、10月は何とか開催できました。
前回はちょうど梅雨明けの時期でしたが、今回は10月としては暑い汗ばむほどの陽気で、絶好のノルディック・ウォーキング日和となりました。
今回の参加者は経験者2名です。
私市駅でくろんど園地に行くという小学生の団体と一緒だったこともあって、参加者の希望より、今回は大阪市立大学理学部附属植物園の中を散策することとしました。
私市駅⇒大阪市大附属植物園前(おすすめコースを中心に)⇒尺治川沿いに少し⇒私市駅
のコースを歩きました。
快晴の空の下、これ以上ないと思われるほどの爽やかな空気の中を、気持ちよくノルディック・ウォーキングができました。
今回も無事に終了できました。
参加者の皆さん、ありがとうございました。
http://nordic-walk.cocolog-nifty.com/blog/2015/10/1018-f21b.html
5/24に第1回目を開催以来、7月まで毎月開催できていたのですが、8月をお休みした後、9月は開催できていませんでした。
どうなることか、と思われましたが、10月は何とか開催できました。
前回はちょうど梅雨明けの時期でしたが、今回は10月としては暑い汗ばむほどの陽気で、絶好のノルディック・ウォーキング日和となりました。
今回の参加者は経験者2名です。
私市駅でくろんど園地に行くという小学生の団体と一緒だったこともあって、参加者の希望より、今回は大阪市立大学理学部附属植物園の中を散策することとしました。
私市駅⇒大阪市大附属植物園前(おすすめコースを中心に)⇒尺治川沿いに少し⇒私市駅
のコースを歩きました。
快晴の空の下、これ以上ないと思われるほどの爽やかな空気の中を、気持ちよくノルディック・ウォーキングができました。
今回も無事に終了できました。
参加者の皆さん、ありがとうございました。
http://nordic-walk.cocolog-nifty.com/blog/2015/10/1018-f21b.html