枚方で86回目の関西ノルディック・ウェルネス主催の体験会を開催しました。
先週に引き続いての開催です。
今週は一段と寒さが厳しくなってきました。しかし、昨日の昼頃からはその寒さも少し緩んできたのですが、残念ながらお天気は下り坂。
予報からは、お昼前から雨が降り出すことが予想されましたが、お昼頃までは何とかなるだろうと期待して、中止にはせずに開催することにしました。
開始時刻には、時折小雨がぱらついていましたが、風はなっく寒さもさほど感じられず、心地よくノルディック・ウォーキングが楽しめそうです。
今回の参加者は経験者1名です。枚方公園駅で準備体操をした後、歩き始めました。
今回も淀川を上流に向かいましたが、雨脚が強くなってきたらすぐに戻ってこれるように、
枚方公園駅⇒淀川河川敷⇒関西医大病院前⇒淀川河川敷⇒水面廻廊⇒枚方公園駅
のコースを歩きました。
水面廻廊に入る少し前あたりから、しっかりと雨が降ってきましたが、気持ちよくノルディック・ウォーキングができました。
今回も無事に終了できました。
ありがとうございました。
http://nordic-walk.cocolog-nifty.com/blog/2014/12/1220-e486.html
先週に引き続いての開催です。
今週は一段と寒さが厳しくなってきました。しかし、昨日の昼頃からはその寒さも少し緩んできたのですが、残念ながらお天気は下り坂。
予報からは、お昼前から雨が降り出すことが予想されましたが、お昼頃までは何とかなるだろうと期待して、中止にはせずに開催することにしました。
開始時刻には、時折小雨がぱらついていましたが、風はなっく寒さもさほど感じられず、心地よくノルディック・ウォーキングが楽しめそうです。
今回の参加者は経験者1名です。枚方公園駅で準備体操をした後、歩き始めました。
今回も淀川を上流に向かいましたが、雨脚が強くなってきたらすぐに戻ってこれるように、
枚方公園駅⇒淀川河川敷⇒関西医大病院前⇒淀川河川敷⇒水面廻廊⇒枚方公園駅
のコースを歩きました。
水面廻廊に入る少し前あたりから、しっかりと雨が降ってきましたが、気持ちよくノルディック・ウォーキングができました。
今回も無事に終了できました。
ありがとうございました。
http://nordic-walk.cocolog-nifty.com/blog/2014/12/1220-e486.html