19歳で初めてお世話になった心療内科は、市内で一番腕がいいと評判でした。


私は指示通りに薬を飲み続けましたが、

数ヶ月たっても良くなるどころか、悪化していきました。


「早く復学しないと」という、焦りがあったからかもしれません。


薬の副作用は1週間ほどでおさまりましたが、

いろんな本に書いてあるような効果は何も感じません。


味わったのは副作用だけで、それがおさまると以前と何も変わらないような。。


数ヶ月たって、先生にお願いしました。

「この薬は効かないから変えてほしいのですが…」


「効いていないようにみえるかもしれないけど、今薬を変えたらもっとひどくなるぞ」


そう言われると、確かにそうかもしれません。


まず、自分の精神状態がおかしいわけですから、自分の考えに自信がもてません。。


自分では気づかない変化があるのかもしれない。

先生の言うことだから、きっと正しいんだろうと。


それに、薬を変えて、また副作用から始まって効かなかったらどうしよう。


それから2年間、何度か薬を変えてほしいとお願いしても聞いてもらえず、

私はずっと同じ薬を飲み続けました。


以下、おもいっきり推測ですが、


市内で評判がいいというのは、カウンセリングの上手な先生だったから?


単に愚痴聞きが上手で、ずっと通院してる人が褒めてるのでは?


ずっと通ってるってことは、治ってないってことですよ(・_・;)


カウンセリングで治る人なら、心療内科じゃなくてもいいんじゃ。。



精神科医に必要なのは、その人にあった薬を処方できる能力です。