去年次女のオンライン授業で、せいかつの先生が「バケツ稲」についてお話されていました。

 

面白そう!と思ったのでJAのサイトから3月に応募してキットを2つ送ってもらいました。

費用は送料の270円くらい。

 

封筒に玄米と肥料、説明書が同封されていました。

 

 

5-6月頃に玄米を水につけて発芽させます。

発芽を待っている間に、土を準備。

 

肥料入りの土は使えないので、同封の肥料と黒土・赤土・鹿沼土という3種の土を混ぜて日光で消毒させます。

これが大事らしく、でもお天気がずっと悪かったのでできませんでした!

これが発育にどう影響するかは・・・・?

 

本当は1㎜くらい発芽したら土に蒔くらしいのですが、雨だったのでできず。

お天気の週末を待っていたら芽と根も出て来て1センチくらいになってしまいました。

 

子供達と蒔いて1週間程。

こんな感じです。

本当は常に泥の状態じゃないといけないらしいですが、いくら水を撒いても水が溜まりませんはてなマークはてなマークはてなマーク

 

もう少ししたら丈夫な苗を選定して中央にまとめて植え直すのだそうです。

 

・・・これ、本当にあってるのかな?ことごとくJA推奨から外れていますがアセアセ
 

バケツ稲で検索したり、やNHKfor School などでも動画が観られます。

 

にほんブログ村