イギリスは金融商品が発展しているので、基本銀行カードにもクレジット機能がついてるものも多いですお札

ただポイ活に慣れてる日本人にはポイントの貯まるクレジットカードを作りたいのが心情かと思います!

海外に住んでるとクレジットヒストリーがない&短期だと作れるカードって少ないのですよね。

 

UKで、ほぼ駐在員はみんな持っているのがBritish Airwaysと連携したAmexコイン

BAと連携してるので使うとマイル(Avios)が貯まりますニコニコ

一定額以上を使うと、毎年コンパニオン・バウチャーというBAで飛行機購入した際に一緒に乗る人1人が無料になるバウチャーが発行されますキラキラ

コロナ中に改悪されて、元々は同クラスに乗れたのが、今はコンパニオン・バウチャーで購入できるのはエコノミークラスのみになりました(確か)
ただ単身で使用する場合は別のベネフィットに変更できるとかになって、単身者には良い感じの変化になりましたニコニコ

日本だとAmexは比較的ステータスで、年会費なども高いですが、欧州ではあまり普及していないからか年会費無料のブルーカードもありますにっこり

比較的駐在員の給与なら作れることが多いと思いますが、記載した給与によって断られる人などもいてたようです。

Amexが使えないところもまだ欧州では多いものの、帯同の方は飛行機のマイルが貯まるのでみんな結構重宝して使っていたイメージです音符

紹介でAviosが大きく貯まるので大体駐在来た時に先輩などから紹介してもらうイメージです。笑

 

他にもFintechが発展してるので、そういう系でポイントが貯まるものなども増えてるみたいですニコニコ

過去の記事もご参考です気づき

次回はドイツ編しますにっこり