長女ネネ猫不登校回復期の小学校高学年

今は遅刻はありながらも保健室or教室で過ごせるようになっています

ADHD、薄めのASD診断済み

学習障害(書字・計算)あり


次女モモハムスター小学校中学年

未受診だけどたぶんADHD


※不登校関連、発達障害関連のことは、テーマ別【不登校関連】にまとめています









先日学校をお休みした時に、ポストに学校からの封筒が入っていた気づき


学年だよりと、授業で使ったらしいプリント類うずまき


プリント類はお金かなんかの問題で、先生が捨てることはできないと先輩の不登校ママから聞いたことはあるけど、、、


なんの説明もなくプリントだけ入れ込むってどんな神経よ?


私のメンタル状況によっては、そのプリント1枚で過敏に反応してしまう真顔ピリピリ


算数とかはとっくについていけてないし、授業のときはボーッとしたり保健室へ逃げ込んでるから、届いたプリントも無心でポイポイ捨てるんだけど



図工はさ、参加率高いんだよダッシュ


図工で今度作る立案書みたいなのが入ってたんだけど、


そんなの説明もなく考えられるわけないじゃん


これ入れられてどうしろと!?


無理のない範囲で進めてもらえればとは言ったけどさ、参加できる授業まで、やる気を潰さないでほしい真顔






前回の担任が神すぎたぶん、ちょっと落胆してしまったダッシュ


去年は学校でのことは先生にお任せしていたけど、今年は私からいろいろ動かないといけないのかもなぁうずまき



愚痴ぽくてすみませんアセアセ

どこまで私が頑張ればいいのか迷走中ですゲッソリゲッソリゲッソリ


お読み頂きありがとうございました!!