長女ネネ猫不登校回復期の小学校高学年

今は遅刻はありながらも保健室or教室で過ごせるようになっています

ADHD(ASD傾向もあり)


次女モモハムスター小学校低学年

WISK凸凹40(ワーキングメモリ70)


※不登校関連、発達障害関連のことは、テーマ別【不登校関連】にまとめています






長女のネネが不登校になり、過干渉と先回り育児を意識してやめるようになった花



次女のモモは小学一年生の頃から


「モモはチクリ魔なんだ〜。

イヤなことされても先生に言うよ?って言ったらみんな謝ってくれる」



自慢気に話していましたアセアセアセアセ


そんなことしてたら周りから鬱陶しいと思われないかな?と少し心配になりましたが、先生に助けを求められることは大切だしなぁと見守っていました滝汗



ネネからは


「そんなの通用するの今のうちだけだよ!4年生とかになったらそんなの効かないよ!!」


と、釘を刺されていましたニヤニヤ





中学年になったモモ、先日は


「先生に頼るなんて恥ずかしいから言いたくないんだ。でもモモが言っても変わらないし、今日はすごくイヤなこと言われてイライラしすぎて先生の話が聞けなかった。だから先生に言ったの。」


「もうチクリ魔しても楽しくないからやめたの。」



と言っていました花


あんまり学校や自分の考えを話さないモモだけど、毎日いろんな体験をしていろんなことを感じて成長してるんだなと思いましたデレデレキラキラキラキラ



そして、ネネの時には友達関係のことまでアドバイスしたり、私の考えを押し付けたりしてしまっていたなと大反省ですガーン


一人目って損だな、申し訳ないなと思いました泣

※我が家の場合です



私の過干渉育児で成長したネネは、モモに対して過干渉気味の所があるので、私は逆にネネを窘める立場になることがありますニヤニヤニヤニヤ笑い



ただ、特性的には言わないと理解できないんじゃ!?と思うこともあり、過干渉の線引は難しいですねダッシュ




つぶやきでした花

お読み頂きありがとうございましたルンルン