マスターストレッチブラッシュアップセミナー | NORARI KURARI のブログ

NORARI KURARI のブログ

愛媛県松山市でピラティス&マスターストレッチ&TRXのレッスンを最大6名の少人数制で行っているスタジオです。

 

こんにちはニコニコ

火曜日の朝&木曜・金曜日の夜担当のAZUSAですパー

 

気温も上がり過ごしやすくなりましたね晴れ

雨が続いているのが少し億劫ですが、花粉症の方は症状も落ち着いた日々でしょうか爆  笑

 

 

先日の日曜日、マスターストレッチのブラッシュアップセミナーを受講しに、西野トレーナーと大阪へ行ってきましたたこ焼き

 

たくさん参加されていて、それぞれレッスンでの悩みやいつもしている動きの修正方法や違うアプローチの仕方などを勉強してきましたメモ

 

 

足の指をしっかり動かして、足底筋(足の裏の筋肉)を使えるように、親指から1本ずつ順番に動かしたり、小指から順番に動かしたりあし

これが、なかなか難しいアセアセ

 

足をアップダウンする時も、足の裏をしかっり使えるようにしかっり踏み込み、足首でアップダウンしないようにしたり・・・。

 

いつもと違うアプローチの方法は、壁を使ったマスターストレッチ!!

私も始めてしたのですが、難しかったけど正しい動きができて、新しい発見でしたOK

また、レッスンでやっていきますので、一緒に体感しましょうニコニコ

 

 

最後は、バンジートーンを初体験!!

マスターストレッチの靴に専用のチューブをつけて動いていくのですが、チューブの伸びでさらに身体が伸びますくるくる

 

 

       

 

この動きを繰り返した後に、キャットや90°ポジションをするとすごくやりやすかったですチョキ

チューブを使って、手を上げることで背中の筋肉を使いやすくなったんですびっくり

 

まだまだ新発見な事がいっぱいです!!

 

 

マスターストレッチは、実感した方がわかりやすいので・・・ぜひNORARIKURARIに受けに来てくださいね爆  笑