先日、生後100日が経過しました。
今のところ何の問題もなく、スクスク育っています。

なんとありがたいことか…UMAくん


夜間は調子良ければ最長8時間ぐっすり眠るので助かるー。
最初の一ヶ月くらいは訳わからんくらい寝かしつけ苦労したけど、あれは何やったんかな…キョロキョロ


とは言え四ヶ月くらいになると自我も強くなって困ったこともポロポロと。
何かを喃語で一生懸命に訴えてくるけど、こちらはさっぱり分からず。イライラしてギャン泣きとか。
寝る前にありがちなんですが…


悪いけど何してほしいんか全然分からんのガーン

お腹空いてないか、オムツ汚れてないか、暑くないかor寒くないか…等の不快なポイントを解消しても、何で泣いてるか分からんのです。


まぁ途中からは「なるようになるか」と諦めて、とりあえず泣き止むまで抱っこ…とか、そんな感じでやり過ごしてますタコ



もうすぐ四ヶ月になります。
それもすぐに過ぎて行くんだろうなー照れ
全部が全部、あっという間やな。