ハチ公後ろのしだれ桜が咲いています。

しだれ桜ってもう少し後…4月半ば以降に咲く印象ですが今年は早いですね。4/3には桜流しの雨が降るという話なので、写真を撮ってきました。

  

 
こちらはJR新宿駅 東南口広場の桜。
だいぶ葉っぱが出てきているように見えます。
  
 
娘が渋谷のジャンプショップに行きたいというので、弟者を呼び出し渋谷に出かけました。
ジャンプショップには期待したほど商品がなくて、その後本屋さん巡りとゲーセン巡りに付き合い、その後おやつを頂きました。
 
台湾甜商店 新宿店 伝統豆花(デントウトーファー)
 

 

総合豆花(ソウゴウトーファー)。いわゆる全部乗せです。

  • 豆花
  • さつまいも
  • タロイモ
  • 小豆
  • ピーナツ
  • ハト麦
  • 仙草ゼリー
  • タピオカ
  • 黒蜜スムージー
…が入っています。
仙草ゼリーはどことなくお茶っぽさのあるほろ苦い味のゼリーで、甘みなどはなくつるんとした食感と、口の中をさっぱりとさせる効果がある点が印象的でした。
 
全体的に甘みは控えめで、素材の味ひとつひとつが楽しめる印象です。メニューに低カロリーとありましたが、この味付けなら納得です。黒糖スムージーさえも甘さ控えめで、身体によいおやつを食べたという満足感でいっぱいです。

 

TOHOシネマズのゴジラヘッド。

 

 

リアルゴジラってこのくらいの大きさなのでしょうか?

大迫力でした。