旅行期間 2024年4月11日から20

航空会社 セブ・パシフィック航空
英語力皆無ですが なんとかなるさ!と強がり濃いめの 行き当たりばったり10日間の(ドタバタ)旅行記をご紹介します。


4月14日 日曜日
マクタン島から セブシティに移動
バイクをレンタルし 市内巡りへ

港を出て 次はかルボンマーケット
庶民の台所
明るくても 路地の奥には入れない雰囲気
活気はあり 沢山の野菜や果物
魚や精肉コーナーは ヤバいおイニーが絶望
そうそうに退散

海岸に面した ハイウェイを南に

駐車場は地下 
スクーターの料金は30ペソ やったかな
水族館の入場料は 800ペソ
前売り 平日 週末によって値段が変わるみたい

クマノミ

インコ?

館内は 空調が弱め

魚の他に なぜか鳥も
水槽に入り魚と触れあう ドクターフィッシュ インコとの撮影は有料
特に見所もなく メインの水槽トンネルもイマイチ 写真撮り忘れ
ショーを見たのは1つだけ エイにダイバーが餌やってた クオリティ低っ

行く場所ない どこか行くついで 暇潰しならアリかな 

次の目的地は
30ペソやったよな(2度目)

お土産を買いに2階へ
両替所もありましたが 1万円が3400~3500ペソ 円安やばっ


商売熱心なのは良いけど 立ち止まって見てるだけで 寄ってくる店員おねだり
落ち着いて 見れない
某ブランドそっくりなカバン
店員 電卓片手に8500ペソ
帰ろうとすると 電卓渡して金額打ち込めと
俺2500ペソ ポチっ
定員驚いて オーナーに電話する小芝居からの
オッケーOK

あ~ぁ もう少し安くなったかと後悔おねだり
値切り交渉好きな方は
楽しいかもね


その他 買い物をして荷物一杯になったので
マンションへ
駐車場は地下 1時間10ペソ
部屋は8階
タブルベッド1つのワンルーム
トイレとシャワーは別々
キッチン 洗濯機あり

晩ご飯は 夜景がきれいな
Top'sへ

夕方になると
日曜日でも そこいらで渋滞
信号青になっても 全然進まない
現地のバイカーを見習って 抜うように
山頂に着くと バイクの駐輪場はこっちと
料金は230ペソ
高っ!!と思ったら 2人分の入場料込みでした

展望台から
神戸、六甲山の夜景みたい

2階のテラス席がある 中華料理店で
晩ご飯

チジミ 海老団子 鳥の唐揚げ

お味は ・・・絶望
食べれなくは ないけどねぇ~

帰り道中 マンションの近くで
前を走ってた2人乗りのバイクが 警察に捕まりました 違反したようには見えなかったんですが

もし 捕まったら言葉も通じないし
どうしたらよいのか その不安が
後日 現実にガーン



その⑦ いざ オスロブへ編へ