のらぱんファミリー

パンダ私(アラフォー)影響受けやすい系教育ママ。
にっこり長男(小5)サピ少年。目指せα1!
ニコニコ長女(小2)知識豊富少女。
にっこり次男(年中)我が家唯一のひょうきん者。
お父さんパパ(ドクター)頭は柔らかいが体がかたい。

 

 

 

こんにちは、のらぱんですパンダ





入塾したてのころ


(確か保護者会で話があったのよ)





SAPIXは宿題は出すけれど

その確認や添削はしないので

宿題の提出は不必要





そんな風に聞いていました。

 




が、




担当なさる先生によっては




宝石ブルー宿題範囲をきちんとやって提出するとシールをくれたり



(小4まではシールをくれてました…小4までは…)





宝石ブルーみましたよコメントを残したり



(perfect!みたいなコメント。)





こういうのって

宿題をきちんとやった甲斐があると思うので

嬉しいじゃないですか気づき






でも、

私の好きな先生は

コメントがもっと細かいのですニコニコ上差し


 


 

花花花花パンダ花花花花

 


頂戴したコメントは…指差し





宝石ブルーデイステは毎日取り組もう!



とか




宝石ブルーデイステ1日1問できるといいね!






デイステを残しがちな我が家としては耳の痛いコメントが多くて、ヤダな〜って思っていました。







でも、




表紙ではなくて

提出した宿題のとあるページに

コメントを書かれていた事があって。






試験管に入っている水を描く問題で

兄さんはまっすぐ線を描いていました。





それに対して


試験管の水のフチは盛り上がる。


と、コメントしてもらいまして。




(表面張力も考えた図にしなきゃならなかったらしいのよおいで)






宿題の中身をしっかり見て下さってる乙女のトキメキ





これを実感できるコメントが

もう嬉しくて嬉しくて泣き笑い(私が)







コアプラスのテストで


漢字ミスして

(受粉を授粉と誤えてた節分)


1問落とした時も




惜しい!95点!




と書いて下さったり。






私と一緒に

息子を見て下さってるのが

伝わってくるんですよね泣き笑い(思い込み強め)








サピの保護者会動画でも


やっぱりその先生が


1番話が分かりやすかったし泣き笑い(推しすぎる)






現在兄さんがクラス落ちした為


疎遠ですが。



またあの先生に見て貰えたら嬉しいな…

(ロス)


 

 

 

今回の楽天マラソン中にグルメ&スイーツを買う方は必見ですよ‼️


パンダのお皿が貰えるらしいですパンダ



かわゆい♡



対象期間は今月いっぱいですが、どうせ買うなら楽天マラソン中がいいわよねOK






エントリーしておくべし
キメてる‼️


 

 イベントバナー

 

ブログ村の村民です

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

よければクリックお願いいたします♡

フォローしてね!

 

 

最後までお読みくださりありがとうございましたパンダ