のらぱんファミリー

パンダ私(アラフォー)影響受けやすい系教育ママ。
にっこり長男(新小5)サピ少年。α1を目指してる。
ニコニコ長女(小1)活字大好き少女。
にっこり次男(年少)折り紙、オセロブーム。
お父さんパパ(ドクター)頭は柔らかいが体がかたい。

 

こんにちは、のらぱんですパンダ





ゆめわたりさんがご紹介されていた

ふでまる道場。







自宅受験乙女のトキメキ

問題をタブレットが読み上げてくれる乙女のトキメキ

問題はあの、こぐま会乙女のトキメキ






ひらめき末っ子テストデビューにちょうど良いじゃないおいで





と思って早速受けてみました気づき





(もう終わっておりますので、興味がお有りの方は来年にっグー)


 

 


 花花花花パンダ花花花花

 



末っ子は毎日
七田式プリントをやっていて


現在Cが終わったところニコニコ
(Dを楽天マラソンで購入しましたチョキ)

 







なので、

割と出来るんじゃないかな…




(なーんてうっかり親バカ期待をしちゃって笑)





こぐま会の問題だからなのか



(もしかして小学校受験ってこんな感じなのか?)

(小受に無知)




鉛筆3色を使って答案に

○✖️を書いていくスタイル。






普段、

何番目と聞かれたら数字を書き

しりとりなら平仮名をマスに書いているので





末っ子は

この問題形式に慣れずおねだり






そして、

問題もPCが読み上げてくれるのですが

問題文が長め。





ほら、頬杖ついてきいてるちょっと不満







ルンルン

りんごが並んでいます。

3番目に小さなりんごに赤で○を書きましょう。



(長くはないか笑)




普段のプリントは

問題文が目の前に書かれているので

○を書くのか✖️を書くのか

一目で分かるんですが…




鉛筆の色も3色使い分けて書く必要があり


聞くポイントが分からず

問題を聞き直す事もしばしば。







はやく終わったら

スキップして次の問題へ移ったり



合間に設定されている休憩時間も

巻きで取ったので



45分位で終わっていました気づき





 


私は隣で




(3番目に小さいって言ってるのに右から3番目に○してるーーーー!)


(あー!そこは青の○なのにーーーー!)





ヤキモキしながら見ておりましたが



改めて考えると






4歳の子が

テストを受けるだなんて




(しかも45分も座ってた!)

(姿勢は悪かったけれど)




偉い子ちゃんだわ〜ニコニコ


(相変わらずの末っ子贔屓)

 




いきなり全統小受験はハードルが高いので

この手の自宅テストは有意義ですねOK







こぐま会のこの辺のドリルも

やってみようかしら〜イエローハート




 難しいわね😓

 

イベントバナー

 

 

ブログ村の村民になりました

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

よければクリックお願いいたします♡

 

フォローしてね!

 

最後までお読みくださりありがとうございましたパンダ