のらぱんファミリー

パンダ私(アラフォー)影響受けやすい系教育ママ。
にっこり長男(小4)めざせあるワン!
ニコニコ長女(小1)知識豊富少女。
にっこり次男(年少)ウノ大好き男。

 
時々パパお父さん

 

こんにちは、のらぱんですパンダ

 



 

小学校のノートのお話です知らんぷり





区立の小学校ってどこもそうなのかな?




1学期に学校が配布してくれるものの



(知らなくて入学前にノート準備してたわよ)






そのノートが終わった後は

同じマスと行のノートを買う様に!と。




各家庭で同じものを

なんとか探して購入しなければなりません不安

 




これがなかなか見つからないおいで




(100均には置いてない)






ランドセルが重くなりすぎない様に

という対策で

ノートは全て学校保管のため

持ち帰ってこず。




(え?何マス?何行?)

(確認出来ない!)





そして

子供の自己申告のタイミングも急❗️






爆笑今日、ノート使い切っちゃったよ〜





って事後報告すらあるちょっと不満




(しっかりしてくれ!)

 


 




花花花花パンダ花花花花




このノートの新調。



 

真ん中ちゃんは前もって




ウインクそろそろノートが無くなりそう❗️




と教えてくれました。



(兄妹格差)





知らんぷりあー、でもママ何マスのノート買ったらいいか分からないや〜




(しっかりしろ自分)





すると




ニコニコ大丈夫‼️メモしてきたから‼️




と言って筆箱を持ってきてくれました気づき




(し…しっかりしてるぅ〜拍手)





筆箱の中にメモした紙を入れてきたのねひらめき気づき




と思うじゃないですか〜おいで






筆箱に直書きしてきてた🤣


(ワイルド〜拍手)





たて10マス✖️よこ7ねキメてる‼️

了解‼️





ちなみにヨドバシだと一冊から即配してくれて便利ですイエローハート

 


 

 

 

真ん中ちゃんと読んだ絵本お願い

 


児童書だけど絵本位の絵量グッ

(末っ子も隣で聞いてたわ👂)


ワガママで自分勝手で不注意なおとのさまが主人公の、ちょっと笑えるお話です上差し
 


 

 

最後までお読みくださりありがとうございましたパンダ

 

フォローしてね!