のらぱんファミリー

パンダ私(アラフォー)影響受けやすい系教育ママ。
にっこり長男(小4)サピ少年。目指せα1!
ニコニコ長女(小1)知識豊富少女。
にっこり次男(年少)我が家唯一のひょうきん者。
お父さんパパ(ドクター)頭は柔らかいが体がかたい。

 

 

 

こんにちは、のらぱんですパンダ





今週一発目のサピは算数と理科知らんぷり





兄さんが帰宅後は

配布されたテキストを鞄から出して

(出すのは私)




授業内に採点できなかった箇所の丸つけをするのですが、




今回は解いた問題数が少なくて。






(ボケーっと授業を受けてきたのかしらという疑いの眼差しで)





あんぐり今日これしかやってないの?





と聞くと、



おもむろに授業のノートを開いて見せてくれました📖凝視



 



 

 

 

花花花花パンダ花花花花

 

 


そう、そこにあったのは

週末に行われた灘中の算数の問題‼️



の、1️⃣の計算問題。



今はなんでもすぐに情報が出ますなぁ真顔





驚きα1のクラスでも解けた人いなかったって‼️




(ほ〜やっぱり難しいのねぇ)





にっこり勿論ぼくもOK




(あ、やっぱり?)


(そして私も解いてみたら解けなかった笑)





ここ最近算数の成績が落ちて来ているんですよ…


新5年になるまでにテコ入れかなぁ知らんぷり




 

イベントバナー

 

ブログ村の村民です

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

よければクリックお願いいたします♡

フォローしてね!

 

 

最後までお読みくださりありがとうございましたパンダ