のらぱんファミリー

パンダ私(アラフォー)影響受けやすい系教育ママ。
にっこり長男(小4)サピ少年。登校渋りがたまに傷。
ニコニコ長女(小1)知識豊富少女。
にっこり次男(年少)我が家唯一のひょうきん者。
お父さんパパ(ドクター)頭は柔らかいが体がかたい。

 

 

こんにちは、のらぱんですパンダ




うちのパパは基本的に優しい人なんですよ。



ただ、なんていうか、

鈍感?天然?発達?



こういう出来事も多々あるしね指差し




イラッとする事が結構ある🫢



 

 


 花花花花パンダ花花花花


そんな時は、


洗濯物を畳む際
パパの紺色靴下セットを敢えて間違えてやります筋肉




これと





これを





こうやっておくわけ🤭





(靴下のくたびれ感半端ない)



チグハグな靴下なのに
パパは全然気付かず病院へ履いていくから
それを見て喜んでるチョキ


(診察の時靴下の柄が違うドクターがいたら、うちのパパよ😁)




そしたらこないだパパが靴下を買ってきたんだけど…




お父さん靴下の柄を揃えてセットを作るの大変かと思って、全部同じ柄にしたよ〜



って。



あの嫌がらせがもう出来ないじゃない不安





買ってきた理由が靴下セットが大変だと思って… という優しい理由だったので

正直に嫌がらせをしていたとカミングアウトしました知らんぷりキヅイテナカッター笑




ブログ村の村民になりました

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

よければクリックお願いいたします♡

 

フォローしてね!

 

最後までお読みくださりありがとうございましたパンダ