ハノイ滞在雑記の続きです。




現地でパイナップルを食べました。



おそらく青いのを輸入して

熟させる日本でのパインと違い、




コリコリカリカリシャキシャキしてるのに

甘くて美味しかったです。



ジューシーではないのに

甘くて美味しい。



あんなのは

今まで食べたことないなー。



それから、

いか入りののはんぺんというか、

あげかまぼこみたいなやつ。



ベトナムにもこんなのあるのね。






フォーはもちろん

美味しかったー。

毎日食べました。





あと、南国に行ったらドラゴンフルーツですね。



船の中で食べたエビは、

日本のと微妙に違いました。




ヒゲがおそろしく長くて

脚もなにやら強い。爆笑

生存力高そうな。



海にいるプランクトンとかの

違いでしょうね。






ハノイは

人口密度がとても高いです

(都市人口としては850万人なので、

大まかに東京都内をイメージするとよい)


郊外から通勤、通学、買い物などは

電車が基本的にないので

(最近短い距離なものが完成)



東京で縦横無尽に走っている電車や地下鉄で

常にあちこちに移動する人間の量が、



ハノイでは

個人のバイクや車による移動となります。

主にバイクです。



なので東京では

何らかの公共の乗り物に乗るだけの数が

道路にバイクとしてあふれているわけ。


歩道はほぼ駐車場に使われています。




大気汚染は当然。




信号あっても

バイクは日本でいう自転車状態なので

信号を守らないし、

すきあらば

先へ行こうとする感じ。




それを思うと

東京の都市整備はすごいですよ。




満員電車にはなるし

道路も渋滞はするけれど


全く様相が違います。





東京メトロの株を外国企業に

売り飛ばす、みたいな悪政もあるけれど


ここまで整備してきた日本の

秩序、技術、計画は

素晴らしいこと。




どこかの国で

中国資本がインフラを作ったはいいけれど

故障、破損が多いという話を聞くと



日本人のものづくり能力と真面目さは

評価するべき能力です。




車は

ほぼ日本製かドイツ製かアメリカ製

たまに韓国ヒュンダイをみかけました。