シリーズで、摂食障害、パニック障害、元夫のうつ、などからの夢の実現についての体験記を書いています。
 
ここまでの記事右矢印
 
 
 
 
 
こんなメッセージをいただきました。
 
 
 
 
毎日読んでいます。
元気になったり、新しい気持ちになったりするので感謝しています。
 
ご自身のことも、おしえて下さって、ありがとうございます。
お話の展開に驚いていますが、もの凄い期間ながらも精力的に日々を送られる古谷先生は、やっぱりグレイトだ!とあらためて尊敬します。
 
東京は梅雨入りしたそうで、だからなのか私はまた体調がわるいのですが、できることを一つづつやり、眠りたいだけ眠って休んでいます。
 
好きだったことを見つけたり、自分を責めることもしないようになり、ゆったりした気分で梅雨を迎えられるようになったのは古谷先生との出会いのおかげです。
 
またお会いできる日を楽しみに、こつこついきます!
古谷先生もどうぞお身体をお大事にして下さい。
 
 
 
はい!
ありがとうございます😊
とても嬉しく思います❤️
 
 
 
そう。身体と仲良しになっていくと、自分のオリジナルな感覚が花開いてきます
 
 
 
 
わたしは、ズッコケると気持ちは絶望しているのに
この身体の生命力に驚くのでした。
 
 
 
 
気持ちは、もう諦めていても
身体は、生きる方向へ向かって
それでも亀のように歩いていく。
 
 
 
そして様々な障害や、不調、それ自体が、
新たな可能性の扉なのです。
 
 
摂食障害、パニック障害、元夫とのこと、病名のつかない奇病、
すべてが、次のステップに行くための布石でした。
 
 
もし、それらがなかったら、
逆に、死んだように生きていたかもしれません。
 
 
 
まるで、
もういいから、次へ行け、
と言われてるかのように、
色々なアクシデントやハプニングがありました。
 
 
 
さて、ひとつひとつ夢を実現して、
両親も愛犬も看取り、子供たちは義務教育を終了、その後
 
実家の、複雑怪奇にこんがらがった遺産整理を、
3年をかけて、処理しました。
 
 
 
 
 
 
 
しかし元夫とのことは、課題が残っていました。
 
 
 
気持ちが乱れると、世界そのものが歪んで観えるので、
タイ、チェンマイまで、瞑想の修行に行きました。
 
 
 
 
 
瞑想は、ピアノの本番演奏などにも役に立つので、行ってよかったです。
 
 
 
元夫との離婚に関することでは、
本当にズタボロになりました。
 
 
かすかすに落ち込んだ生命力を復活すべく、
 
 
 
まだ実現していなかった夢を敢えて決行しました。
 
 
 
 
それは子供たちと海外へ行くこと。
 
 
 
 
行先はモンゴル。
 
 
 
 
馬に乗ってモンゴル高原を駆ける。
 
 
そして、ラオス。
 
 
象使いのライセンスを取る。
 
 
 
体力のあるうちに、子供たちの成長を喜び
自分の生命力を感じたい。
 
 
トライアスリートだった自分からしても
どちらもマジで戸塚ヨットスクールみたいな旅でしたが(笑)
 
 
決行しました。
 
 
 
人生に待ったなし。
 
 
 
 
 
その後、25年の結婚生活に終止符を打ちました。
 
 
振り返れば、結婚生活では
コミュニケーションに試行錯誤したり、失敗したりで、
一時期、30代のとき、
過食嘔吐が半年ほど復活しました。
 
 
 
 
その時のそれは、病気や障害ではなく、
安らぎでした。
とても自覚的にやっていました。
 
 
自覚するかしないかで、
障害となるか、安らぎとなるか、
180度違うのだから、
 
 
 
なんでも、
これは自分が選んでやっているんだ、
と気づけば、
世界は全く違って観えます。
 
 
 
続く宝石緑
 
心屋カウンセラー、ピアニスト、古谷ちずの
ノラ道
 
 
 

ハートお茶会のお知らせハート

7月1日 日曜日14時から

三鷹予定

3800円事前振り込み

女性限定

 

こちらからお申し込みください。

 

お名前、メールアドレス、お電話番号必須です。

楽しく座談しましょう。

 

心屋カウンセリング

心屋リセットカウンセリングをやっています