あるとき、ハッと気づいたのです





自分の人生は
自分にしか観ることが出来ない夢だと。





自分しか自分を苦しめられないし


自分しか自分を甘やかせないのです。




こんにちは
ピアニストでカウンセラーのノラ道ノラこと古谷ちずです。






自分にしか観ることが出来ない夢なので、

選択権は自分にあります。






選択の主導権を
世間体や常識、まわりの人間の目、評価、つまり




「恐れ」

に渡すと、






自問自答が始まり
延々と答えの出ないループに
陥ります。






そんな時は、
その悪夢のスイッチを
バチッと切りましょう。






恐れに主導権を渡していることに
気づいてください。
心のあたりにモヤモヤした影があるとき、
それが、





「恐れに主導権を渡している」サインです。





そんなときは、
胸のあたりでエネルギーの流れが渦巻きとなって閊え(つかえ)、エネルギーが上下へ流れていくのが滞っています。



それは、或いは
摂食障害や過食嘔吐、の症状となって、現象化しているかもしれません。
胸のつかえを取るために、
過食嘔吐をして、模擬的物理的につかえをとろうとしています。




また、罪悪感を
痛みとして表現しているかもしれません。

パニック障害は、まさに恐れとの格闘です。




さて、
恐れに主導権を渡したのは
あなたの中の罪悪感がそうさせていたのです。





そろそろだね。
罪悪感断捨離。




さようなら。
お別れしましょう。




もう大丈夫。
罪悪感なしで歩けるから。


こう言ってみてください。
是非言葉に出して。


いままでありがとう、わたしの杖でいてくれて。
わたしの判断基準でいてくれて。
でももういらないです。
必要ありません。


わたしは
わたしのこと
自分で評価できますから。



わたしは
わたしを信頼して歩いていけますから。



思い当たる人は
胸のあたりがモヤモヤするたびに、
他人の評価を恐れていないか
心をのぞいてみてね。




ノラ道ノラ♪

{142E209F-CFBF-40EC-A296-33FBAADA5B5F}

雪のなかの蠟梅は
いじらしく
力強く
心を打ちます



たくさん感動しよう♪



ミラピアノレッスン
ミラ演劇レッスン
ミラカウンセリングルーム