贅沢、とか、豊か、とか、しあわせ、
というのは、

物質のことではありません。


ましてや、物質をたくさん保持、保存することではありません。





どれだけ保持、保存していても、

味わう能力または感性が豊かでないと、
物質こそ、絵に描いた餅、となってしまうのです。






更に、我々は
この現代社会において、



目に見える物質やお金に目を奪われて、




目に見えないもの、例えば
時間
信頼
愛、
勇気
好奇心
友情
それから、自分を自分が受け入れていること



などの価値を見逃しがちですし、



また、






目に見える文字や、溢れる言葉の情報に流されて、
目に見えないほうの、「自分の感じる力」というものを



も見失いがちです。




おっと、
目に見えないのだから、
見失いがち、という表現は正しくないですね、





無視しがち、ということです。





冒頭の、人間の欲しがる、
贅沢、豊か、しあわせ、





とは、
目に見える、自分の外側にあるもののことだけを指し示しているのではなく、




それらがあったとしても、なかったとしても、





目に見えない、「自分の内側にあるもの」を介さなければ、
味わうことも、得ることも不可能なのです。





シェアしたいのはこの点なのです。





豊かさもしあわせも
感じる心があって初めて
味わえるのです。


あなたはその感性、磨いていますか。




ノラ道♪

{C396878D-769E-47F2-946E-3FC4553DC21D}

ちなみに役者の娘、東大院卒の息子と共にわたしたち親子は、その点において一致した考えを持っています。






ノラ道ノラこと、心屋マスター69期、ピアニスト、カウンセラーの古谷ちずでした。



ミラピアノレッスン
ミラカウンセリングルーム
ミラ演劇レッスン





スピリチュアルな視点も含めて、ピアノ、作曲、演劇レッスン、カウンセリングができます。


芸術は、スピリチュアリズムとは無縁ではありませんし、
心のことも、スピリチュアリズムと互いに包括的です。

もちろん、心屋の考え方に則ったカウンセリングも可能です。