毎年3月下旬~4月上旬に、カラスが恐らくですが、巣の材料にするために、上蓋の

ネットを突いて持っていこうとするので、ネットが破かれてしまうのですが、今年も

破かれるだろうと思い、張替えせずにいたのですが、もう巣作りは終わってるはずなので

張り替えることにしましたが…

タッカーの針(ステープル)を外す、ステープルリムーバーを使って…

ステープルを外していたら、腐ってた木材があったので、新たな木材と組み替えて、ネットを

タッカーで張りました。

余分なネットはカッターで切り取り…

おひつの蓋のように、持ち手を取り付けて…

裏からも止めてますよ。

完成後です。

このポリバケツは、スカシタマミジンコを養殖してる容器ですが、ミジンコの天敵のボウフラが

湧かないように、上蓋が必須なのですウインク

販売中です。

ガガブタ

龍眉(りゅうび)アルビノ

楊30新体型