DIGAで録画していたアニメを、外付のLANHDDのRECBOXに移動させるために

pctvplus経由で、一旦PCに移して、RECBOXに移動させようとしたら…

win10までは、すんなりできてたのに、win11にしたら、こんな画面が出てアップロードが中止

されるので…

対処法に手間取ったものの、ファイアウォールを無効化することによって、アップロードできるように
なりましたε-(´∀`*)ホッ

無事、PC内からRECBOXに移動できましたので、全話(25話)移していきますウインク

なぜ、RECBOXに移すのかというと、DIGAの録画総数は最大で3000番組なので…

例えば、BZT830内の録画総数は2306なので、3000に達してしまうと、いくらHDD容量が

残っていても、録画が実行されなくなるので、消すかBDメディアにダビングするかして録画数を

減らさないといけないので、また観るかも知れない番組は、検索して見たい番組をサクッと再生

できるRECBOXに保存しといたら便利だからですウインク

RECBOXは10000番組まで保存できるので、DIGAの3倍以上ですし、2台持ってるので

最大20000番組も保存してても、ほぼ見ないんですけどね爆  笑