3月中旬から、水量約7Lの発泡で屋外養殖をし始め…

4/2に二段階目の容器である、角型ペールでの養殖に移行し…

ホントは昨日、最終容器である、ジャンボタライや130Lポリバケツでの養殖に移行する

つもりだったのですが、雨が降ってて寒かったので、本日移行しました。

推定30~50gくらいのスカシタマミジンコを…

130Lポリバケツにドボンしました。

ジャンボタライにも…

※濃縮生クロレラなんて、一滴も使用していないです。

 

ドボンしたら、あっという間に見えなくなりましたが、2週間位すれば、こんな感じになってる

はずです。

販売中です。

松井紅帝アルビノ

眉山(びざん)メダカの親種用

ガガブタ

スカシタマミジンコの耐久卵

眉山(びざん)メダカの幼魚

オオミジンコ(約500匹) 合言葉で増量中(笑)

スカシタマミジンコ(約1000匹) 合言葉で増量中(笑)

昨年産まれの白姫メダカ

ゾウリムシ