作業員名簿を見てると、仮設住宅から通ってる者もいる。
家族、友人、知人を亡くした作業員もいると思う。
何より、あの出来事がなかったら、この工事事務所もなければ、こうして皆が集まって仕事をしてることもなかったと思う。
そういう意味でも、この仕事に携わってる以上は、3月11日という日に無関係な者は一人もいないと思ってる。

そんなことを朝礼で話しながら、各現場において、2時46分に黙祷を行うよう指示をした。

天候の回復と共に、協力会社や作業員の数もどんどん増え、進捗状況や安全管理に翻弄され続けるユンケル生活の毎日だ。
他の会社や他現場では、自分と同じ立場の人が入院や離脱したりし始めてる。
もう少し時間が経てば色々と落ちくと思うが、今は現場が無事故なのが唯一の救いだ。

最近の楽しみは…
①盛亭山路の美味しい料理を食べること。今度はいつ行けるかなぁ…。
②スーパー銭湯。ここの町は軒並み500円!チャリンコで島の湯か湯湯ランドに行ってます。
③ラーメン屋。比内亭、楽、皐月亭。開いてる時間に帰りたい…。

ペタ返し、なかなか出来ずすいませんm(__)m

Android携帯からの投稿