我が家では毎月1日ごろの休日に
【キッチンの中掃除】をします!!



ほぼ毎日
キッチンリセットをしているので
【中掃除】は
●レンジフード
●シンクにお湯を一気に流す
この2点を重点的に必ず行いますニコニコ


この日は義実家の片付けに行く日だったので
いつもよりも簡易的な中掃除をしましたニコニコ


この日下矢印出かける前にしましたニコニコ


スターIHの壁面をキッチンクリーナーで全面拭きます‼️
レンジフードの上も拭きます気づき


が、この作業は後でやりました爆笑



※初めに投稿した記事では

【中性洗剤】と書いてしまいました🙏

正しくはキッチンクリーナーです。

後述にあるdailyのキッチンクリーナーを

使用しています😌



毎日のリセットでは汚れが飛んでいる

ピンクのこの辺だけしか拭かないので(笑)

今日は全面しっかり拭きますよ〜ニヤリ






スターレンジフードニヤリ


カバーを取ると毎月掃除しているのに

1ヶ月で結構油汚れがついていますね驚き


シロッコファン以外

外せるカバーは全て洗います気づき



カバーを取ると。。。


こちらもなかなかの汚れ。。。魂が抜ける

通常はウタマロクリーナーで拭き取るのですが

泡がつくと2度拭き、3度拭きが必須になってくるので、

時間がない日には不向きアセアセ

今回はお湯で濡らした雑巾で拭くだけにしましたグッ



ポイントは火傷しない程度の

熱めのお湯で拭く!!

(我が家は47℃設定)



お湯だけでもキレイになりましたニコニコ


ただ拭くだけなら1分ですチョキ



じゃあ毎月お湯だけでいいのでは?となると

それはダメだと思いますちょっと不満



毎月クリーナーで油汚れを拭き取っているからこそ

たまにはお湯だけでもアリなのですニコニコキラキラ



ちなみに引っ越し当時は週1回。。

2週に1回。。とマメに中掃除していましたが

1ヶ月は放置しても大丈夫なことに気がついてからは

月1の中掃除をルーティン化にしましたニコニコ




外したカバーはウタマロクリーナーで

洗っていきます気づき


食器用スポンジもこのタイミングで交換するので

使っちゃいます気づき





グリルの排気口カバーも洗ってますよ指差し



拭いて乾かす。。。

(このまましばし放置)

しつこいようですが

毎月洗っているので汚れは簡単に落ちますニコニコ





スターシンク気づき


こちらもウタマロクリーナーを使いますニコニコ



シンクの排水ネットやスポンジを置くカゴも洗います気づき



その後メラニンスポンジで頑固な汚れを落とし

通常はオキシ漬け。。。。の流れなのですが

この日は時間がなかったのと

オキシクリーンを切らしているので

ただお湯を溜めて流しただけですニヤリ



毎日シンクとネットは食器用洗剤で洗っているので

このタイミングでやらなくてもよかったのかもしれませんが

レンジフードを洗った後なので

なんとなく汚れを流したかったのです



メラニンスポンジもいつでもできるので

今日は華麗にスルー指差し




月1で必ずやりたいことは

シンクにお湯を貯めて一気に流すこと

でしたピンクハート



50℃設定にしています



この作業は配管に汚れが溜まりにくくなるらしく

大手ハウスメーカーさんがお薦めしていたので

我が家も漏れなくやっていますキラキラ



(洗面所もやっていますルンルン)



まだ結果はわかりませんが

つまりの予防にはなっているはず!!



※我が家のPanasonicの取説には

週1で流すことを推奨してあります。

水道代。。。笑


 



スター天板を拭きあげる






こちらは毎日のリセットでも行いますが

もちろん今日もやりますよキラキラ

いつも通りのキッチンクリーナーですが

落ちない汚れはウタマロクリーナーか

メラミンスポンジで

軽く擦っていきますニコニコ

(この日はやっていません)





スポンジを新しいものに交換したら

【月1キッチンの中掃除】

完了でーーーす拍手




キラキラピカピカキラキラ








レンジフードの油汚れ用の雑巾は

古いタオルを再利用ニコニコ

心置きなく使ってポイにっこり

少なくなったらまとめて切っていますハサミ




その他の拭きあげに使っているのは

毎日愛用しているdailyの

キッチンクリーナーとマルチクロスですハート



本当に拭き跡が残らないから

友人にも配っています照れ





掃除が好きではないのですが

「汚れをためない」ことに焦点を当てたら

一周まわって小まめに掃除をするようになりました爆笑



しかもルーティン化すると汚れがたまらないので

中性洗剤で油汚れが簡単に落ちるのですびっくり

お肌にもやさしいし苦にならないラブラブ



何事も

●完璧を目指さないことが続く秘訣

●やらないよりはやったほうがマシ

の精神でやってますので

今回の中掃除も簡易的でしたが

全然OK照れルンルン



そのうち毎日のゆるーいキッチンリセットも

アップしたいと思います気づき



過去に撮った写真も併用しましたお願い







花おまけ花


別日に無事にシンクの焦げ汚れを
メラミンスポンジで落としました拍手


before星


わかりにくいかもしれませんが
黒いのが焦げ汚れですアセアセ
フライパンを洗う時に
擦ってしまうと黒くなってしまいますショボーン


after星


一応キレイになってますチュー飛び出すハート



中掃除を待たずに

気づいた時にはやるようにしていますが

ズボラが故つい後回しになってしまうので

中掃除のタイミングでは重い腰を上げます笑



メラミンスポンジだけで落ちなかったら

クリームクレンザー+メラミンスポンジで

落ちるそうですよOK

(と、取説に書いてあります)




そして実は

入居から2年以上放置しているところが。。。



IHの汚れですゲロー


最近になって

急に目立ってきました汗うさぎ

来月はこちらも頑張ります!!




(来月なんだ。。。🤣)