都知事選を振り返る①②【自民党というダメ政党】( ̄。 ̄;) | のらくろのブログ(休止中)

のらくろのブログ(休止中)

◆安倍・トランプ ロスの暗黒時代です。
安倍さん暗殺で心が折れました。しばらくブログはお休みします。
高市早苗総裁実現ならず・・・残念ですが、暗黒時代は続きます

都知事選を振り返るの第二弾です。

その前に、私のうっかりミスで、誤ってブログを削除してしまいました。

削除してしまったのは7月7日の

「都知事選を振り返る①【維新の小野泰輔】です。

再び投稿する気はありませんが、

メモ程度にどんな内容だったか簡潔にマトメました。

●小野泰輔は、マトモな候補だと思っていた。

その理由は、竹田恒泰さん、上念司さん他「虎ノ門ニュース」出演者が推していた

●橋下徹、松井一郎、吉村洋文、足立康史の維新推薦だった

●熊本県副知事として実績があると思ってしまった

以上の理由でマトモだと安易に判断してみましたが、

動画3本見てダメじゃんと思いました。

熊本県の若者が東京へ出て行ってしまうので何とかしたい←ちがうだろ‼

 

銀座での演説に大嫌いな鈴木宗男が登場←私は中川昭一が好きだ!!

 

政見放送で東京五輪を2024年に延期←本気?パリにどけっ!ってか?

 

くまモン(くまモンは営業部長という設定)以外に実績なし!

熊本県での大雨災害の対策全然できていない!

よって4年後立候補しても現時点では投票できない! という私の結論

 

では、都知事選を振り返るの第二弾です。

タイトルは「自民党というダメ政党」。

私は日本人で東京都民なので国政の次は当然都政です。

石原都政を継承した猪瀬都政は良かったのですが、舛添は最悪でした。
舛添を推したのが自民本部(石破幹事長)と自民都連幹事長の内田茂。
こいつらが都政をダメにしたと思っています。
私から見ると都政もダメですが、むしろ東京以外がダメに見えます。
大阪府と大阪市の二重行政はムダじゃ~ アホちゃう?と見えます。
なので、大阪都構想に反対の大阪府民と大阪自民が異常に見えます。
自民党東京都連 ✖ 尚、自民党は過半数取っていません。
自民党大阪府連 ✖ 尚、自民党は過半数取っていません。
と来ましたが、一番ダメなのは

自民党愛知県連!

ここは過半数取っているのに、テドリスそっくり知事のリコール反対!マジか~?

おいおいローカル自民党大丈夫か?

九州での豪雨大水害はおそらく来年以降も起きるでしょう。

このままでいいのでしょうかね~

ダムで全てが解決とは素人の私が断言できないが、

災害規模が縮小するのは確実だ思います。

石原都政時代にも、民主党政権の事業仕分けショーがありました。

八ッ場ダムも一時期中止されましたが、石原元知事の呼びかけで、

その後工事は再開され完成しました。

それでもダム計画を熊本県民も、熊本県議も、熊本県知事も反対する。

わたしには理解できません。

 

その熊本県のお隣の鹿児島県は12日が県知事選。

現知事は再選を目指すらしい。

現知事は元テロ朝向こう側の人だったが・・・

ネットではイヤミ課長そっくりと話題になっています。

興味のある方は【鹿児島県知事 イヤミ課長】で検索してみてください。

これまた、何故か自民党鹿児島県連が推薦しているのが理解できない。

でも、自民党鹿児島県連会長アズミン辻元のお友達の

森山裕国対委員長だったことがわかり、納得してしまいました。