キッチンペーパー活用法 | ものぐさなアラフィフの日常

ものぐさなアラフィフの日常

ものぐさな主婦の日常 しかし ものぐさゆえに便利に豊かに暮らせるちょっとした知恵を ゆる~くアップしていきたいと思います




皆さまこんにちはニコニコ
ものぐさなノラキチです
ご訪問  いいねグッ
ありがとうございます



皆さまは  キッチンペーパー
どのように使われていますか?



ものぐさな私は 
フル活用  しています笑












国産のキッチンペーパーと比較
かなり  大きめです
切れ目が入っていて 使いやすいです





Bountyラブラブ
コストコやABCストア等で
販売されている様ですが
もっぱら  私は  ポチリます





活用その1

顔が痒くなるので  
洗顔後は以前ティッシュを
使っていましたが 
今一つだったので
Bountyで顔を拭きます


その後は  もったいないので
鏡や洗面台を掃除して完了ですグッ


でも  まだ  捨てません
Bountyは  厚手なので  
すすいで  目立たない所で乾かし
その後は  雑巾になりますニヤリ






活用その2

キッチンでは  食器拭きになり
よれてくると台拭きになり
最後は  雑巾です爆笑





活用その3

お出かけの際のハンドタオル
それなりの時は  ちゃんと  ハンカチを
持ちますが ・・・・

普段は  Bountyを何枚か
持ち歩いています
乾きが早いので  ポケットや
バッグに入れても 
細菌が  繁殖しにくいと思います



最初は  冷ややかな目で
見ていた友人も
最近では  やってます


「どないやねんえー」と
突っ込んだら
「えぇなぁ  これルンルン」って
涼しい顔して  言うてましたわびっくり




ものぐさ故の活用術
何か参考になればうれしいですm(_ _ )m