ご訪問頂きありがとうございます。

norachipiと申します。

 

我が家は

 

キョロキョロ都内勤務サラリーマン43歳

指差し在宅ワーカー39歳

にっこり6月出産予定

nora爆笑2歳♀

chipiもぐもぐ1歳♀

 

現在2.5人と2匹で暮らしています。

 

 

縁もゆかりもない北関東の市街化調整区域の既存宅地(120坪)を購入ました。

住友林業での家づくりの

記録を残していこうと思います。

お時間ございましたらお付き合いください。

 

営業さんご紹介はこちらから

 

ニャンズの動画あげてます😻 

 

 

 

 上棟しました拍手



あっという間に家の形に…
基礎時点では広さを全く感じられず…
30坪って狭くない!?ガーンと不安でしたが…
中々立派な感じになってきました。(自画自賛)

当初、切妻屋根を予定しておりましたが、スミリン営業さんの提案で寄棟へ変更。
『重厚感が全く違いますから絶対寄棟がいいですよ!!』おねがい

初めての家造りで悩むことも多かったのですが、すみりんの担当さんは、これまでの経験を活かしてハッキリ、『こうしたらこうなりますから、これでいきましょう!!』と背中を押してくれますスター

着工後も、現場監督さんと、営業さんと両者から逐一現場の進捗状況を連絡くれるし…

高かったけど、すみりんに決めて本当に良かった!!高かったけど照れ

家がカタチになってきたので、諸々購入しました。
【家具】県民共済にて
・ダイニングテーブルセット21万円(テーブル、チェア2脚、ベンチ)
・リクライニングソファ13万円
【家電】ヤマダ電機(決算セール滑り込み)
・三菱冷蔵庫(485㍑)21万円(旧型が奇跡的に残ってて、新型の約半額でゲットンラブ
・東芝REGZA(75インチ)30万円(更にクーポンが当たって2万円引きになりましたラブ
(d払いの上限が分からず、dカードで払ってきたんですが、夫が、帰ってから調べたらd払いできたぽくて…ポイント損したかもーーガーンとちょっと凹みました。ダメ元でd払い一回通してもらえばよかった。大きな買い物をする時は支払い方法もしっかり調べていかないとですね!!次回に活かそう!!)

テレビを奮発してしまったので…一旦洗濯機は保留にしました。(縦型10kgを10万円位で購入する予定。)

合わせて、ちょっと早いですが引っ越しの見積もりも依頼してみました。基本的に今マンションにある荷物は処分を予定しているので荷物の量は多くないのですが大手だと10万円前後…

『ミツモア』で小規模事業者さんに一括見積もり依頼したところ、基本料金(2トントラック🚚分)と交通費込で約5万円とのこと。大手の半額びっくり
ただ、エアコンを1台持っていきたいので、取り外しと設置の費用が別途になりそう。
それと、不用品の処分も別途。不用品は売れそうなものは売るか無料で引き取ってもらえそうなところを探してみます。


ミツモア

 



マットレスは自分たちで解体してゴミ処理場に持っていこうと考えています。無駄にクイーンサイズにしちゃったので処分が大変で後悔えーん(新居はセミダブルを2つ並べる予定です。)

なんだかんだで、引っ越し費用も最終的に10万円見とけばなんとかなりそうということで、

当初予定していた、『引っ越し費用』『家具』『家電』200万円を大幅に下回れそうです!!おねがい

細かい支出はまだまだありますけどね…
大きい支出の目処がたって一安心!!

冷蔵庫といえば、本当は500L超の大型を置きたかったのですが…設計上奥行が65cmしかとれなかった…(65cm越えても置けなくはないが、見た目と通路幅が狭くなるので…断念。)幅にばかり気を取られて奥行をちゃんと確認しなかった…えーん
大型冷蔵庫置くとなると奥行70cmは最低必要ですショボーンこれは後悔ポイントだなぁ…。