今日はプロレスの日 | バツイチが行く!!

バツイチが行く!!

モラハラ離婚、そして気づいた自分の両親の関係もモラハラだったこと…カウンセリングを受け、ボランティア相談員を経験して、いろんなことを知り、はっきりものを言える自分になれた。その喜びを発信して、生きづらさを抱えた人に伝えたい。

プロレス見に行ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
プロレスは見に行ったことないけど
今から40年ほど前に実家の隣の町で全日本プロレスの興業があって、駅前になぜかレスラーさんたちがいたびっくりハッ
時間は確か午後8時か9時くらいだったと思う(当時残業ばかりしていていつも帰りが遅かった星空
で、改札前の待合室ともいえない狭いスペースに置かれたベンチに…
ジャイアント馬場さんが座ってたびっくりハッ
 
どうやら興業が終わって時間が空いたのか?
駅前に繰り出したものの、あまりの田舎で遊ぶところもなく…だったんと違うかな~えーファンが押し寄せることもなく静かないつもの田舎の夜の駅前星空
レスラーの何人かは駅前の大衆食堂で晩御飯食べてるようだったラーメンカレー(と私を迎えにきた父が言ってた)
 
とにかくジャイアント馬場さんは大きかった!!
「わ、テレビと一緒」って思ったのと、父が馬場さんに「ご苦労さんですな」って言って「ハイ」って答えてくれてた記憶はある(父らしい上から目線的な声掛け~ニヤリ
 
私が家に帰ってからプロレス好きだった弟が父に駅前に連れて行ってもらってたと思う(サインも握手もしてもらわず見てきただけだったような…)
今だったら、スマホがあるから写真くらいは撮らせてもらったと思うけどスマホ当時はカメラなんて普段は持ち歩かなかったし、フィルムがないと無理だったしねカメラ
 
それで…思い出した手私が間近でみた有名人のもう一人
 
高3の夏、社会科のフィールドワークで行った奈良公園だったか東大寺だったかで…トナカイ
ドラマのロケの合間に休憩していた国広富之さん
人気絶頂だった当時、テレビで見ていた印象では「細い華奢な人」だったけど、近くで見るとかっちりした体型で肌もよく焼けていて意外だったことだけは覚えている
誰かが握手してもらおうと手を差し出したけど、国広富之さんは自分の手をパッと広げてパーその場を離れて行ってしまったバイバイ
 
数少ない「有名人を間近で見た」経験なのに、なにも証拠が残ってないのがもったいないというか残念というか…ニヤリもやもや