こんにちは

いよいよ大晦日ですね。皆さんはどんな1年でしたか?

 

私は、年明けは渋谷の現場でしたが、2月から元居たところに戻り、12月から池袋に異動と忙しい1年でしたね。来年はどんな年になるんでしょうか?

 

さて、11/11撮影分の続きです

 

13:40通過 232D キハ112-205(高クン) + キハ111-205(高クン) 高崎発 高麗川行き

 

231Dが高崎から戻ってきました。この235Dは確か、寄居で237Dと列車交換のはず

 

13:43通過 237D キハ111-209(高クン) + キハ112-209(高クン) 高麗川発 高崎行き

 

寄居を出発して直線区間、これから上りになるので、ノッチが入り、ディーゼルの白煙が出ていますね

 

28mm域

 

13:52通過 列車番号1527 秩父鉄道 7702 羽生発 三峰口行き

 

昔、秩父札所巡りが好きだった両親を、よく連れてきてあげて、いつもは車だったんですが、たまに秩父鉄道も乗りましたね。三峰神社も行きました

 

踏切が鳴り出し

 

14:03通過 列車番号7205? 秩父鉄道 デキ302 + ヲキ20B 三ヶ尻発 武州原谷行き 石灰石返空

 

休日ダイヤなのに貨物運用が多いですね

 

14:10通過 列車番号1534 秩父鉄道 7703 三峰口発 羽生行き

 

引いて、28mm域

 

14:14通過 列車番号7404 秩父鉄道 デキ303 + ヲキ20B 影森発 三ヶ尻行き 石灰石

 

こんなに小さい電機で石灰石満載のヲキを20Bも引くなんて、パワーありますよね

 

14:18通過 列車番号2007 秩父鉄道 7801 羽生発 長瀞行き

 

2両編成の可愛いやつ

 

ねぎサミットHMが戻ってきました

 

次は1時間に1本の八高線

 

これはもしかして、1時間半前に上り高麗川行き230Dだった単行か?

 

14:19通過 239D キハ110-219(高クン) 高麗川発 高崎行き 単行

 

光るススキとディーゼルの白煙、いいですね

 

28mm域

 

さて、今年最後の更新はこの辺にしたいと思います

 

今年1年、多くの方からアクセス頂き、いいねをありがとうございました。こんなブログですが、来年もよろしくお願いします。私が喪中のため、年始のご挨拶は控えさせていただきますが、来年も皆さんによい年が訪れますようお祈りいたします。