こんにちは

2023年も1ヶ月を切りましたね。気が付いたらもう12月、池袋の現場に異動して、昨日から勤務開始でした

 

朝の電車はやはり激混み! だいぶ寒くなったので、防寒対策しましたが、逆に暑くて汗が... 服装が難しいですね~

 

さて、10/30の撮影分です

JR鶴見線、E131系T03の新津配給を新潟のEF81-134が牽引

 

13:00通過 8765レ EF210-156(吹田)

 

この日は前回のビル影を教訓に、ちょっと場所を変えてみました

 

13:07通過 1070レ EH500-37(仙貨) 2エンド

 

影はまだ大丈夫なんだけど... 1時間後には最悪な状態へ...

 

13:10通過 94レ EH500-52(仙貨) 1エンド

 

桜帯 JOT UR19A-12537

 

桜帯 JOT UR19A-13227

 

いつもの桜帯に

 

見掛けないコンテナが

 

浪速運送 Fashion Service NANIWA U28A-33

 

浪速運送 Fashion Service NANIWA U28A-7

 

初遭遇のコンテナ確認

 

貨物スジはないのに信号が開いて、ニゴナナ登場

 

13:25通過 回????M E257系OM-93(宮オオ)

 

30分経ってもいないのに、もう影IN!

 

何気に...

 

後追い連写~ しちゃった...

 

 

 

武蔵野線からの回送って

 

 

 

集約臨の返却かな?

 

 

 

ニゴナナのサロハ

 

 

 

前の方はもう影INしてますね

 

 

OM-93

クハE257-5111

モハE257-5011

モハE256-5011

モハE257-6011

サハE257-5011

サロハE257-5011

モハE257-5111

モハE256-5111

クハE256-5011  でした

 

13:38通過 試????M E231系Mu7(千ケヨ)

 

この日の8685レは、2083号機

 

13:46通過 8685レ EF65-2083(新鶴見)

 

もう、影INで撮るしかない

 

13:56通過 6083レ EH200-6(高機)

 

28mm域へ

 

6083レの後続3分後、またSSLの信号が開き、列車接近警報点滅

 

またニゴナナが来た

 

13:59通過 回????M E257系OM-92(宮オオ)

 

OM-92

クハE257-5107

モハE257-5007

モハE256-5007

モハE257-6007

サハE257-5007

サロハE257-5007

モハE257-5107

モハE256-5107

クハE256-5007  でした

 

ニゴナナ2本の回送にE231のシテン、この日は何故か動いてましたね

 

続きます