こんにちは

2023年初の3連休、今日は成人の日ですね。我が家も娘が成人式。今日は着付けの予約をしていたホテルへ送り迎えでした

 

さて、11/20撮影分の続きです。御徒町からケトで上野経由、UTLで大宮へ。滞在時間はちょうど1時間くらい。入場券を購入してホームへ

 

天気予報悪かったけど、降って来ちゃった...

 

15:16 8642E E7系F26(幹ナシ) あさま642号

 

F26編成(長野新幹線車両センター)

東京方から

E723-26

E726-126

E725-26

E726-226

E725-126

E726-326

E725-426

E726-426

E725-226

E726-526

E715-26

E714-26

 

15:24 142B E2系J67(幹セシ) + E3系L63(幹カタ) やまびこ/つばさ142号

 

傘さして、フェンス越し... 傾いちゃった...

 

J67編成(新幹線総合車両センター)

東京方から

E223-1017

E226-1017

E225-1017

E226-1117

E225-1417

E226-1317

E225-1117

E226-1417

E215-1017

E224-1117

 

L63編成(山形新幹線車両センター)

東京方から

E311-2003

E326-2003

E329-2003

E326-2103

E328-2003

E325-2003

E322-2003

 

142B L63編成側

 

143Bが入線して、142Bとの並び。チャンス!

 

15:28 564E E7系F4(幹ナシ) はくたか564号

 

F4編成(長野新幹線車両センター)

東京方から

E723-4

E726-104

E725-4

E726-204

E725-104

E726-304

E725-404

E726-404

E725-204

E726-504

E715-4

E714-4

 

15:28 143B E3系L55(幹カタ) つばさ143号

 

300mm域でも小さい

 

L55編成(山形新幹線車両センター)

仙台方から

E322-1005

E325-1005

E328-1005

E326-1105

E329-1005

E326-1005

E311-1005

 

15:36 6324C E7系F34(幹ニシ) とき324号

 

F34編成(新潟新幹線車両センター)

東京方から

E723-34

E726-134

E725-34

E726-234

E725-134

E726-334

E725-434

E726-434

E735-234

E726-534

E715-34

E714-34

 

15:40 3024B E5系U30(幹セン) + E6系Z3(幹アキ) はやぶさ/こまち24号

 

また傾いちゃった...

 

E6って、どうしても仙台方なんだよな

 

U30編成(新幹線総合車両センター)

東京方から

E523-30

E526-130

E525-30

E526-230

E525-430

E526-330

E525-130

E526-430

E515-30

E514-30

 

Z3編成(秋田新幹線車両センター)

東京方から

E611-3

E628-3

E625-3

E625-103

E627-3

E629-3

E621-3

 

接近戦! + 連結部

 

連写開始!

 

 

 

ずっと前に撮影したE6系甲種輸送は写真を確認したら、Z11編成でした

 

 

 

やはり、この連結部ですよね

 

 

 

もう1ショット行けるかな?

 

 

3024B E6系Z3でした

 

15:45 回???? E5系U8(幹セン) 回送

 

U8編成(新幹線総合車両センター)

東京方から

E523-8

E526-108

E525-8

E526-208

E525-408

E526-308

E525-108

E526-408

E515-8

E514-8

 

28mm域、接近戦はかなりの本降りに。屋根がギリあるけど、あまり意味がなくて、結局傘が必要です

 

15:48 3031B E6系? + E5系? はやぶさ/こまち31号

 

E6はやはり仙台方だ

 

15:49 620E E7系F6(幹ナシ) あさま620号

 

F6編成(長野新幹線車両センター)

東京方から

E723-6

E726-106

E725-6

E726-206

E725-106

E726-306

E725-406

E726-406

E725-206

E726-506

E715-6

E714-6

 

15:51 214B E5系U27(幹セン) やまびこ214号

 

U27編成(新幹線総合車両センター)

東京方から

E523-27

E526-127

E525-27

E526-227

E525-427

E526-327

E525-127

E526-427

E515-27

E514-27

 

完全に傾き...

 

15:56 8532E E7系F33(幹ニシ) かがやき532号

 

F33編成(新潟新幹線車両センター)

東京方から

E723-33

E726-133

E725-33

E726-233

E725-133

E726-333

E725-433

E726-433

E725-233

E726-533

E715-33

E714-33

 

15:59 62B E5系U32(幹セン) やまびこ62号

 

U32編成(新幹線総合車両センター)

東京方から

E523-32

E526-132

E525-32

E526-232

E525-432

E526-332

E525-132

E526-432

E515-32

E514-32

 

接近戦も雨で大変! 28mm域

 

16:04 326C E2系J66(幹セン) とき326号

 

J66編成(新幹線総合車両センター)

東京方から

E223-1016

E226-1116

E225-1016

E226-1216

E225-1416

E226-1316

E225-1116

E226-1416

E215-1016

E224-1116

 

天気悪くて、200系カラーが綺麗に出なかったな

 

でも撮れたので、これで追い掛けは終了です。ここから埼京線にするかSSLで池袋へ出るか迷いましたが、SSLに間に合ったのでこちらで正解でした

 

埼京線はSSL優先だったか駅に進入できず、池袋駅手前で停車中でしたね

 

これで帰路につきました