ぶりくら 2011 | AROUSE LUST

ぶりくら 2011

どもばいばい


毎年恒例の ぶりくら。


爬虫類 両生類 小動物等の イベントですへび


今年は去年の事件で危ぶまれたけど


10月2日に無事に開催のほほん


もぉ 行きだして 6年 いあ 7年かなぁはてな


途中から 大阪から 神戸に開催地が変更になったから


行きやすくなったけど 大阪で遊ぶ口実が。。。



会場では 写真 撮ってないけど


毎回 OPEN 1時間前には 長蛇の列顔


OPENして 会場の中も 安易に前に進めない程 超満員顔


んまー 毎年 この人の多さに イライラしながらも


安心するわけなんですよいひひ


まだまだ 爬虫類人気は すげぇんだってキャッ☆


数年前の 爬虫類ブームん時は


地元のペットショップ等でも 色んな子が見れたけど


近年は不況の煽りか


ペットショップの レベル自体が低迷して


爬虫類やら 魚さえも


あんまり どの店も置かなくなってきましたねムムム


たまに見かけても 状態の良い個体は ほとんどいませんかお(背景透明)


でも ぶりくらに行けば スタンダードなのから レアなのまで


状態の良い 色んな子に逢えて 幸せ幸せなんです音符



今回 お持ち帰りした子の紹介ですGJ


数年前に 飼いたくて探してた時は


滅多にリストに載らず


載っても 高額過ぎて 諦めてた子ですハート


GEAR 2nd ((ぎあせこ))


ゴマバラトカゲモドキ


2011年9月13日産まれ


GEAR 2nd ((ぎあせこ))


久々に飼う事になった トカゲモドキ (前にいた トカゲモドキは ココ


大事にしちゃろLOVE


トカゲモドキらしく しっかりアイラインが入ってますははーん


GEAR 2nd ((ぎあせこ))
GEAR 2nd ((ぎあせこ))

アジア系の トカゲモドキは


スレンダーで 野性味があって


顔が ちょいと悪そうなのが 特徴ですかないひひ


GEAR 2nd ((ぎあせこ))
GEAR 2nd ((ぎあせこ))


トカゲモドキは 大人になるにつれて


色模様が大きく変わっていくのですが


この子は 若干 赤味が出てくる部位があるので


名前を 椛にしやしたキャッ☆




今日の のらへび

GEAR 2nd ((ぎあせこ))


今は 155cmぐらいですキャッ☆




ごきげんよーakn xoxo ハート