”年末年始 尾道旅②” | ☆ノラ ※ ワタシ、頭の中がfry away♪

☆ノラ ※ ワタシ、頭の中がfry away♪

時々、飛行機撮影してます。

最近はあんまり空港行けてません。

家でラジコンボディ製作なぅです♪たまには外で仕事したいです。


ボディ製作はメーカーさんの依頼もやってます。


日帰り立ち寄り温泉が好きです、できれば毎週行きたいです。


尾道旅の続きです🍊


喰海からお腹ほどほどに、海沿いをてくてく歩いて行くと海道をフェリーがスイスイ⛴️




駅に近い大通りに面した角に、おやつとやまねこがあります足あと


尾道プリン🍮を買う♪
魚の醤油入れには、檸檬シロップ🍋
尾道に来たら絶対ね❤️
持ち帰りも店先でも食べていけます。



それから商店街をぶらぶら🚶

豚まんのお店はお休み…
尾道帆布で帆布のキーホルダー買ってもらっちゃった💛

ここは、銭湯じゃなくて、お土産&奥がカフェ☕


あなごのねどこ…の路地があったり。




そのあとは、向島にあるウシオチョコラトルに。
工房でチョコを作っているって言うので、行ってみる事に…細っい山道を上がっていくと(奥の方で変な道に入ったら袋小路😱)、途中の不安げな廃墟?って思っちゃう様な建物の2階にありましたよ💧


建物(2階)の中はお洒落なカフェも併設
店内から一歩外に出たら廃墟的だけど、ここは景色が綺麗だから仕方ないね。


※1階の右側には不思議?郷土資料館的な所がありました。室内は消灯してますが人感センサーで点灯するので安心して中に入れます(無料)




向島をあとにして尾道に戻り尾道の奥座敷、養老温泉♨️へ

旅館浦島 うら湯(立ち寄り可)


初めてのラドン温泉♨️ (無色無臭)


小さな露天風呂(一人湯)は源泉かけ流し。
雰囲気の良い所でした♨️♨️♨️

※画像お借りしてきました



温泉♨️の後は、三原に移動してチェックイン。

三原名物のたこ料理はお店選べず、次回にリベンジ🐙



翌日は呉に移動しますよ。

[続]